蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2024/2/21 20:11
こんばんは(^^)
園芸店へ立ち寄るとうっかり買い過ぎていけません…
先日私も暖冬傾向対策として枇杷の木と梅の木を増やそうと苗木を沢山購入して帰りましたw
あらartemisご夫妻宅へ訪問されたのですか⁈
奥様はデザイナーでご自宅の素敵なお庭の理由に納得です
庭園のピンク色の可愛い巢箱はご覧になられましたか?
あんな素敵なお庭に憧れてしまいますが、センスの悪い私には無理かも…
保護活動等憧れる事の多いartemisご夫妻がご近所とは羨ましいです
2024/2/21 20:26
蜂三朗さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 凄いですね。蜜源樹はいくら植えても良いですね。黄色い小さな花が咲くは蝋梅に見えますね。琵琶は接ぎ木苗ですので、花が付いているので最高の買い物でしたね。お疲れ様でした。
2024/2/21 21:08
Michael(ミカエル)さん。御晩です。
昨日、河津にブンブン来ていたミッチー、欲しくなりまして、出かけました。枝垂れは、artemis氏も推薦です。庭園にブットいのが有りましたが、枯れてしまったとかです。広くて立派。六角形のピンク巣も見ました。
ラスト勤務空港への通勤経路の付近ですが、自宅から30kmとか。
寿命を考えると草花の方が、などと思いますが、ふだん、108歳までとかのたまわってます。
コメント有難う御座います。
ごめん下さい。
2024/2/21 23:02
onigawaraさん、今晩は。
この時期花が少ないですし、蜂場の周りの畑、大根・キャベツで端っこに菜の花など無し。おモロクナイ。今年秋に、菜っ葉の種蒔きでもしましょう。
蝋梅も欲しかったのですが、1本有り、ヒョロットして、枯れそう。それなのに高額、止めました。
枇杷は、先日2本購入しましたので、3本あれば、マアッいいかで。
天気が回復したら、ヤル事沢山!
いつも有難う御座います。
ごめん下さい。
2024/2/21 23:16
蜂三朗さん、おはようございます!
写真1番左の枝垂れ桜は何という品種の桜ですか? 花付きが梅みたいにびっしり枝に付いていて気になりました。
2024/2/22 07:09
ハッチ@宮崎さん、今日は。
ハイ、桜だと思いますが、まだ、駐車場の車に積んであります。お昼したら蜂場に出かけるので、チェックします。artemis氏もこれを見て、枝垂れ桜は良い等と言われました。氏のガーデンにはブットいのが有りましたが、枯れてしまったとか。
生存中に枝垂れて咲いてくれればいいのですが、ハイ。
夕方、返信コメントします。
ごめん下さい。
2024/2/22 11:30
蜂三朗さん こんにちわ。
昨日は冷雨をものともせずに蜜蜂達のために蜜源樹をGetする蜂三朗さんのエネルギッシュさに家内ともども圧倒されました。緑の時期になればまたひと味違う庭になりますのでご覧ください。蜂三朗さんの蜂場もぜひ見学させていただきたいと思います。丈夫そうな蜜源花を見繕ってみます。
枝垂桜は枝葉が風を遮ってくれるのでいいですね。飼育を始めたのは枝垂桜の元に置いた巣箱からでした。5年前の台風19号で根が隆起、狂い咲きしたあと枯れてしまいましたが、それまでの強風からは巣箱を守ってくれてました。幹だけ残してアメリカフジを植えました。蔓を這わして緑にする計画です。
2024/2/22 14:39
artemisさん、今晩は。昨日はお邪魔しました。
28号線は、6年間の成田空港勤務で、たまに通りましたので、既に15、6年前とは言え懐かしいです。
「八日市場ふれあい何とか」は、空港往復時に良く休憩します。植木も相応に有りますから過去にも購入しました。
も少し暖かく成りましたら、是非やって来てください、整理整頓、掃除とかやっておかねば、ハハハ。
私が購入したのは「枝垂れ梅」でした。河津も買いましたので、混同しました。
また宜しくです。
ごめん下さい。
2024/2/22 19:27
idone12000さん、今晩は。
お久しぶりです。1、2月、私の所、花が全くありません。故に少しでもミッチーに、と思って。
波崎に桜の公園が有ったような気がしますが。銚子も私の勤務先だった無線局にも吉野の立派なのが沢山あり名所でしたが、閉局して手入れが無くなり、駄目になりました。
吉野は手入れ必要ですね、「七つ池」という桜の名所が市内に有りましたが、此れも手入れ怠って全滅、最近復活運動が有ります。
⇩ 河津桜、早く大きく成ってくれるといいですね。前回日誌の河津桜、蜂場から1.6km、ウチのミッチーも来ているかも。橋の付け根の両サイドに10本くらい有りそう、今満開。
コメント有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/2/22 19:49
蜂三朗さん ( ゜▽゜)/コンバンハ サンシュユは了解しましたね。蜜源樹の確保をすればするほど楽しいですね。一番は8月~9月の蜜源・2番は晩秋から冬の蜜源・3番目は2月から3月のソメイヨシノが咲くまでの蜜源ですね。特に琵琶の木が多い地域では、巣版が冬でも伸びていますね。お疲れ様でした。
2024/2/22 20:15
onigawaraさん、「サンシュユ」覚えずらい変な名前。蝋梅の良いのが有りませんでしたので、これは如何にと言う事で購入。
夏場は、「ビービー」3本が随分大きく成って、今夏は花が咲くかなー、などと期待してます。
ヒサカキ2本、烏ザンショウ2本、アカメ柏数本、栗4本、柿3本、ドングリ3本、庭とこ2本、吉野桜2本、これ等全部蜂場にあり、大樹、花も咲きます。カラスは2~300m先に林になってます。ヌルデの大樹が有ったのですが、昨年、枯れました、若木が数本あります。
あと、皇帝ダリヤ2~30本、椿、山茶花数本、まだ小さいが花が咲く。他。
花は美しく、癒されまッス。
有難う御座いました。
2024/2/22 20:45
蜂三朗さん 良い苗木を 手に入れましたね。はっちゃんも喜ぶことでしょう? 貧乏老人のモリヒロクンの家の はっちゃんには あるがままの自然の花で 我慢してもらいます。ポツーンと一軒家状態で 周りには お寺さんや 神社の森などが有り また モリヒロクンの庭にも ソメイヨシノの大木が 6本、その他いろいろな樹木があるので、多分、間に合っていると思われます。
2024/2/23 10:13
モリヒロクンさん、今晩は。
私の方が2、3年、無駄飯食べているかしら。ミッチーやるには理想的な屋敷でしょう。吉野大木6本など、ポツンも良いですね。田舎で神社仏閣、ロケーションが想像できます。
私は田舎出身。東京駅の脇の無線局に居りました。田舎が良いものですから、57年前銚子にやって来て、局が無くなるまで30年間一つの椅子にしがみ付いて、後は遠方に飛ばされましたが。お蔭で狭い地べたに狭い上物を建て、現在に至っております。来た頃は海釣りは良くやりましたが、今はさっぱり。
ハムラジオこく為に、地目山林を購入、そこが、蜂場です。杉の森的でしたが、何故か、ヒサカキ、烏ザンショウ、ヌルデ、アカメガシワ、ソメイヨシノ、ドングリなどあり、ミッチーやるには好都合と理解しました。冬場の蜜源樹を育てたいですね。
其の内何処かで会えるでしょう、宜しくです。
コメント有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/2/23 18:06
蜂三朗さん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
サンシュユは、グミに似た赤い実が実ったら、漢方薬にもなります…。
強壮作用があり,頻尿,寝汗,足腰の痛み,疲労などに用いる. 漢方処方では八味地黄丸,六味地黄丸,牛車腎気丸などに配合される. 果実酒は強壮,強精薬として知られる. 観賞用として庭園に植栽される.
☝コピーしてきました…。(笑)( *´艸`)
2024/2/29 20:46
blue-bam-bee 55さん、今日は。
返信遅延しました。
サンシュユ、了解です。なかなか有益な植物ですね。グミに似た赤い実。
蜂蜜と赤い実と、強壮剤が良さそう、ハハハ。
大事に育てまッス。
有難う御座いました。
CU 73
2024/3/2 11:26
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。