投稿日:2024/3/13 19:48
薪割り機の修繕をしています。
無理がたたりシリンダーロッドからオイル漏れ、大陸物なので、シール、パッキン類が手に入りません?
素性の知れた30tシリンダーを購入、取付をしています。
刃物とロッドの接続は壊れたシリンダーロッドを切取り付けようと目論んでいましたが?
切って気が付く○○病・・・30tシリンダーロッドのピンを入れる穴をあけると肉厚が不安になり
第一案はゴミ箱・・・?
オイル漏れのシリンダーロッドを切断しました。 鋸刃はバイメタルを使っています。
ロッド側のピン穴をあけると厚い処で5mmしか残りません、ロッドは円柱ですよね、
歳を取ると【歳のせいは言い訳です】 頭が ポよよ~としています。(笑)
第二案
厚み12mmのフラットバーにパンチャーで穴をあけました。
我が家のパンチャーは 厚み12mmまでです。
仮組です、およそこんな感じになります。
この部分が決まるとシリンダー上部のブラケットの製作取り付けを行います。
まだまだ完成までには日数がかかりますね?
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
10t位でしたら割と簡単にできますが、30tなので気を使いますね。
何時もコメントありがとうございます。
2024/3/14 08:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
30tに耐えれる様作らないといけないので過剰設計?でやっています。
とにかく頑張ります。
コメントありがとうございました。
2024/3/14 08:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん おはようございます。
成功するか?失敗するか?考えながら作るっている時が一番楽しいですね。
仕事で使っていた道具が役に立っています。
何時もコメントありがとうございます。
2024/3/15 07:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 凄く好いのが出来ていますね。お疲れ様でした。
2024/3/13 20:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん おはようございます。難しいものなのですね。でも頑張って下さい。
2024/3/14 07:13
cmdiverさん、大変な作業ですね。私から見れば鉄工所の領域です。自工具、腕、何を見ても目を見張るばかりです。頑張って下さいとしか言葉がありません。
2024/3/14 13:25
おはようございます
何でもできるので忙し過ぎですね。(^^ゞ
さあ明日朝イチで行きます。よろしくお願いします。
2024/3/15 07:51
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...