投稿日:2024/3/17 13:30
今朝は思い切り早く森に入った。
7時前だったと思う。
杉の木の伐倒準備の整備にお昼までかかった。
では帰ろうかと思ったが一応蜂が居るのでどうしているかな?
あれれ、雄蜂が居るじゃないか?
雄蓋どころじゃない、雄の成虫が居ると云う事は?
王女の鳴き声は今日だけで3回も確認しているが聴かれない。
王女はまだ巣房から出てきていないのだろうと思うけれど雄蜂が数匹居るぞ!
働きバチは慣れているのか、素早く巣門から入るが、どんくさいのが居るな==と見ると雄蜂だ。
3匹は写っている。
とりあえず分蜂集合板を完成させねば!
ひろぼーさんから寒冷紗で暗くするようにとのコメントだったので、考えていたがとりあえず余っている杉の皮を上に載せて太陽が下にこぼれない様にした。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
「イザ 清掃センターの山奥へまっしぐら⁉️」
こんな時に4コーナーの鐘が鳴りました~~~
小学生の頃、親父が名古屋競輪に行って賭け事していたのを思い出しました(笑い)
2024/3/18 17:20
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...