とうとう雄蜂が飛び出しています。

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • 投稿日:2024/3/25 16:57

    先日雄蓋が落ちていましたが雄蜂が飛び出していました。

    待ち箱を2箱設置しましたが間に合ったかな?(^^ゞ

    しかしキンリョウヘンはまだ咲いていません。


    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    こちらも雄蜂の数が増えて来ています。

    どっちが先に分蜂するでしょうかねσ(^_^;)

    2024/3/25 18:15

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ルアー購入は正解ですね。春雨前線が無くなると分蜂が来ますね。お疲れ様でした。

    2024/3/25 18:32

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはふさくんさん

    寒い日々が続いているのでまだ先だと思っていると飛んでいてびっくりです。(^^ゞ

    昨年は4月13日だったので今年は寒いので遅いかな?と思っています。岡山県は例年3月なので分蜂は負けます。(^^ゞ

    いつもありがとうございます。

    2024/3/25 19:24

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはonigawaraさん

    今年はルアー購入が正解ですが買っていません。(^^ゞ

    なたね梅雨金曜日あたりまであるみたいですよ。じゃあ土曜日になるのかな?

    待ち箱をもう少し設置したいです。

    いつもありがとうございます。

    2024/3/25 19:27

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • たまねぎパパさん おはようございます。

    雄蜂飛び出しましたか?

    間もなくですね。

    金陵辺 暖かくして朝早くたたき起こしたら分蜂までには何とか間に合うのでは。

    岡山も毎日うっとうしい天気続きで畑はほっちらかしです。

    2024/3/26 09:32

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはcmdiverさん

    間もなくですか、困りました。

    キンリョウヘン叩き起こせるかな?

    4月の中頃のつもりで育てていましたが失敗しました。(^^ゞ

    いつもありがとうございます。

    2024/3/26 14:39

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • たまねぎパパさん おはようございます

    雄蜂が飛び立ちはじめたのですね。いよいよX-dayに向けてカウントダウンが始まりましたね。

    我が家では一時停滞していた探索蜂が雨中にも拘らず2日前から日直・宿直中です。自宅周辺の越冬群10群中8群から鈍い羽音で雄蜂が飛び立っているので間もなくの状況です。誘引蘭の開花調整が間に合いそうになかったので待ち箱ルアーを入手しました。次の動画は今朝の外勤状況です。

    飼い主に似合わず♂蜂達の元気な羽音で賑わっています。

    2024/3/27 08:36

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはACJ38さん

    私もキンリョウヘンの開花が間に合わず冷蔵庫からルアーを引っ張り出しました。

    本当に元気なチビッ娘達ですよね。

    いつもありがとうございます。

    2024/3/27 13:12

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    とうとう雄蜂が飛び出しています。