投稿日:2024/4/1 17:24
朝はかなりの雨、10時頃には薄陽が、蜂場に出かける。天気回復20℃ほどになった。4群普通の時騒ぎ。2、3日前の雄蜂含みの賑やか騒ぎは如何に。 5個の待箱にはルアーだ、ゴットンだとくっ付いて居るが探索も無し。無線こいてもおもろく無い、藪と自宅の往復では鬱っぽく成ったので、子分を連れて広い所でも見てくるか。
途中、米利に寄ったら、満開のレンギョウが3割引き、ミッチー訪花するか分からないがゲット。満開になると価値がダウンするのかね、、。
⇩ 夕暮れ近く刑部岬、飯岡灯台から南を望む、九十九里、光ってる辺り太東岬、鴨川、勝浦方面。ワンコ連れた知人に会う、十数人見物に来てる。帰り、海辺の釣り場などを、磯菊が有ったが移植ごてないと取れない。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
蜂三郎さん 良い陽気になりましたね。 モリヒロクンも 海部の岩場から ひと枝 頂いて イソギクを庭に植えたのですが? 繁殖力が凄い! 秋の終わり頃 花が咲いて はっちゃんや 昆虫が 賑やかになります。しかし 残念ながら 西洋が殆どで うちのはっちゃんが 集蜜に来ているのを 殆ど見ていません! デモ 花の無い時の 素晴らしい咲き具合から 来てないはずはないと おもうのですが!モリヒロクンの観察力が弱いです。
2024/4/2 19:49
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
モリヒロクンさん、今晩は。
以前イソギクのコメント有ったと思いますが、訪花は如何でしたでしょうか。其れでも海辺で景気良く咲いてましたから、今度はスコップを車に入れて置こうと思います。
海釣りもボチボチ出来そうな季節がやってきましたね。私も海辺に出かけると竿でも振り廻したくなります。
今日は待箱3個に数頭ずつの訪問が有りました。入居が期待出来ます。
コメント有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/4/2 23:48