投稿日:2024/4/3 13:05
巣箱に日本みつばちが入ってくれるのは嬉しい!
みつばちを傷つけず、殺さず、優しく取り込みたい。
分蜂蜂球から最終的な巣箱に取り込む事になるが採集巣箱の形態により取り込み方法も変わってきて当然と思う。
重箱に取り込んでその重箱で養蜂するのは理に適っている。
私のように重箱は取込の為の一時的な箱では何度も入れ替えを強要するのは良くない。
一番良いと思っているのは天然入居
ルアーを使わず蜜蝋だけで入居したものを天然入居と呼びたい。
下の写真は自然入居と赤字で書いてあるが気持ちは天然入居
二番目に良いと思うのは集合場所に取込重箱を蜂球の上に載せて、暴力的ではなく群がゾロソロと這い上がるように仕向ける。
これが上手く行くときとまったく駄目な時があった。
三番目に良いとは言えないが仕方がない方法は落とし込み、全部は一度には落とせないので
ほどほどに重箱に落とせたら重箱の天地を逆にして屋根に載せて隙間から這い上がらせる。
初めから屋根に重箱を載せて登らせる事ができない場合にこの方法を取る。
4番目はやりたくないたも網捕獲、一度で全部をとれるわけではない。
集合場所を作ったら杉の皮或いは杉の皮を張った板を外せるように仕組む。
外して別に用意した重箱の上に載せて天地ガエシ。
と、シュミレーションしてみても現実にはどぎまぎして上手く行かない事が多い。
生き物たちの森の逃げナイン群が4~5回分蜂した模様。
後、1回あるかないか?
次はラッキーセブン群も分蜂をそろそろするかも知れない。
師匠の丸洞もそろそろ!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...