投稿日:2024/4/8 15:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん お早うございます(^-^)
毎年入っている自然巣
強敵ですが・・・何とか入ってくれることを祈ります♪
コメントありがとうございます!
2024/4/9 09:04
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとりさん お早うございます♪
そんなんです 毎年入って ダメになる?出ていく?を
数年繰り返しています
自然巣にはもう数匹 探索部隊が来ています
手前の待ち受けに入ってくれることを願います
少し違和感がありますが・・・大丈夫でしょう(笑)
コメント ありがとうございます
2024/4/9 09:07
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
T.山田さん お早うございます
コメントありがとうございます
柱に板をビズで固定
その板に巣箱を固定させてみましたが・・・
意外と重いです
高い位置なので・・・ちょっと不安ですが
入居してくれれば不安も吹き飛んでしまうと思います
いい報告を出来るように 見守ります(^-^)
2024/4/9 09:09
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ふさくんさん お早うございます(^-^)
柳の下のどじょう・・・的にならないといいのですが(笑)
それでもここ数年毎年来ていますので 確率は 悪くない感じはします
それでも 自然巣の方に入居しちゃったら・・・少しショックが
残るかもしれません(@@)
いい報告ができるように見守ります♪
コメントありがとうございましたm(__)m
2024/4/9 09:13
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ゴジラさん お早うございます
傾斜がついている場所でしたので
設置は少し怖かったです(笑)
鬼太郎ポスト 的なイメージです(^-^)
もっと細い柱で十分だと思います
色々な方々の巣箱を見て・・・木に縛り付ける方法も
個人的には気になっていました♪
何とか 入ってくれることを期待して待ちたいと思います
コメントありがとうございました♪
2024/4/9 09:17
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
T.Y13 群馬の山さんさん お早うございます
コメントが遅くなり大変失礼しました(++)
そうなんですか(@@)
網か何かでふさがないと・・・ いう通り
得体の知れない箱よりも 自然の物に・・・本能ですかね(笑)
探索蜂が来始めていたので・・・少し様子を見てみたいと思います
T.Y13 群馬の山さんさんの言う内容になりそうな気がしてきました(汗)
コメントありがとうございました♪
2024/4/12 07:53
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
blue-bam-bee 55さん お疲れ様です
何だか 結果が出そうです(汗)
2024/4/15 15:27
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。