投稿日:2024/4/10 17:58
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂三朗 さん、こんにちは!
ひろぼーさん観察中の分蜂群も100時間超竹藪内の樹に留まっているようですが
蜂三朗さん投稿のものも留まり中なんですね。
そのまま開放巣を造りそうな雰囲気ありますか?
2024/4/10 18:06
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎さん、今晩は。
貴方大先輩が私に聞かれてもわっかりません。明日あたり天気で気温も上昇するので、離れると思います。私の樹上解放巣は無いと思いますが。風が結構吹き抜けます。昨年も榎木に100時間近く居りましたが、入居したか忘れました。
ニワトコが明日昼で、100時間ほど、藪のシイノキが75時間ほど。ひろぼーさん日誌見ました。
明日、待箱追加の工事しますので、バーナーで派手に蜜蝋炊きましょう。動くかも。
待箱5個あり、相応の探索が1週間ほど来てます。天気が悪くて、今日からマアマアでしょうか。越冬群、もう1群分蜂しそうですが、マタマタ木にくっ付きますか。
蜜蝋塗と、ゴットン1鉢、ルアー3個で良い気分になろうとしてます、ケチ。キンリョウヘン15鉢はあと1週間は咲きそうになし。
満足に答えられません、、、、。
また宜しくデッス。
ごめん下さい。
2024/4/10 19:01
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗さん
こんばんは(^^)
えーまだ動かないんですか⁈
そんなに良い物件が少ない場所なのかしら?
これは参りましたね(-。-;
明日には良い物件が見つかって移動してくれたら良いのですが…
私の所も今日から分蜂突入しました…
分蜂の途中そのままお仕事戻ったのでよく分からないままですが…2群入居しているように思いました(ーー;)
私の蜂場はみつばち住宅難のようです
2024/4/10 21:59
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
あらあら~蜂娘がとうとう三国志の兵法を取得したのかしら(笑)
気をもみますね、こんな時は早く決着つけてくれないと、何も手につかなくなりますよね~明日にはすんなり待ち箱に入居してくれると良いのですが(^o^)丿
2024/4/10 23:12
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、今日は。
本日、樹上蜂球、約100時間、70時間滞在後それぞれ入居していただました。一時はMichaelさんのお絵かきマンションのお力を借りようとしましたが。
天気が良く、待箱に探索は来てましたので、それにまだ始まったばかり。待箱の追加を準備中です。
其方も始まった様ですね。
今日は良い蜂雲のトーンが聴けました。
有難う御座いました、ごめん下さい。
2024/4/11 17:02
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
T.山田さん、今日は。
甲斐の機山公信玄殿は孫子を良く実践した様デッス。郷里には恵林寺など有り、心頭滅却すれば火もまた熱いシツレイ、涼し、快川国師とか。
今日は天気良く、奥の手も使いましたので、樹上2群とも入居して戴きました。 日誌掲載します。
有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/4/11 17:18