投稿日:2024/5/19 17:35
2日前から苦しむ?蜂を見かけるようになった。舌を出して死んでいないので農薬の影響では無さそう。巣門を観察していると、飛び立つ前のグルーミングを長時間行う蜂たちがいる事に気づく。元気に飛び立つ蜂がいるなか、地面に落ちる蜂を発見。巣箱の底板を引きずり出すと、底板でひっくりかえっている蜂が1ひきいた。蟻もいたけど原因?動画は底板でひっくり返っていた蜂の様子。原因は何?ダニ?ウィルス?寿命?
今日で入居後16日、あともう少し頑張れ。
追記
Youtubeを視聴していたら、同じような状況の動画がありました。その結果、農薬か除草剤が原因ではないかと思われます。
かずひろ
愛知県
豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。