投稿日:2018/12/11 22:45, 閲覧 1472
アナグマは日本蜜蜂のハチミツが好物のようで絞りかすをきれいに食べていました。月の輪熊による蜜蜂の被害はたびたび受けていますが、アナグマもハチミツを食べるようなので被害を受ける可能性もあるのではと心配しています。箱わなに入ったアナグマも熊と同じ習性で周りの物を掻き込んでいました。
ジビエとしては最高との事で食してみました。くせが無くて塩・コショウのみで焼くだけで結構いけました。脂の量は相当なもので良いラードが取れそうです。熊に比べて匂いがほとんどないので良い脂(クリーム)になるのではと思います。熊のあぶらの代わりになりそうです。
皮を剥いだ状態です。約5Kgありましたがこれから外した脂の量は半分の約2.5Kgでした。
背中を切り開いた状態です。ロースよりも脂の方が厚いです。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
アナグマは、蜂蜜も好物なんですね
はじめて知りました
私は、アナグマの駆除には熟柿を使ってます
何度か食べましたが、捌くのが上手な人のものだと、「高級牛肉」の味わい、下手な人のものだと、臭くて食べれませんでした
すき焼きが、おすすめです
2018/12/11 23:32
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
確かに獣は食べるためには血抜きが大切ですね、今回はやりで首根っこを突く事何十回で、落命させるまで2時間以上を要しました。とにかく、いのししなどに比べ身体が軽い上にやりが刺さらないのです。やっとこさ箱わなの端っこに押さえつけて別のナイフで頸動脈を切って血抜きを行いました。完全に血抜きがされると3枚目の写真の様に脂身が白くなります。余程、銃でと思いましたが辛抱強くやりで留める事にしました。余談ですが、前日にはくくりわなに掛かったメスジカが暴れてワイヤーが絡んで動けなくなり、一晩で死んでしまいました。勿体無かったですけど血抜きが出来てないのでそのまま埋めました。
アナグマの翌日には小さい鹿が掛かり、角が無いのでてっきりメスジカと思って脇へ寄ると蹴りを入れて来るので、後ろ足にロープを掛けて蹴られ無い様にして頸動脈へナイフを刺しました。後で見たらオスの子ジカでした。
2018/12/12 02:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2018/12/12 10:34
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
onigawaraさんほかのみなさん こんにちは、ご教授賜りましてありがとうございます。先月22日に久しぶりに大分自動車道を走りました。太宰府の友人と基山PAで落ち合って蜂蜜を渡した後、朝倉を眺めながら佐伯へ向かいました。杷木では柿が綺麗でした。東九州自動車道が出来てからは大分自動車道はほとんど走らなくなりました、何年に一度かは友人に逢うために走る程度です。12月1日には東九州自動車道で往復しました。毎年この時期はマラソン計測の関係で九州を往復します。東京から佐伯まで2人で交代しながら片道15時間くらいです。一人での運転の時はさすがに宮島あたりで休憩しますので20時間位かかります。機材の関係でマイクロバスになりますので、若干時間を要します。ハイエースで走る場合はもうちょっと速いですね。
我愛車の1台?とは言えど通常は軽トラで走り回っていますが
マラソン計測現場のスナップを何枚か載せます。
東洋のナイヤガラ・原尻の滝の上がスタート・ゴール地点です。
豊後大友宗麟鉄砲隊の演武です。黒色火薬の放つ煙はすさまじいです。無煙火薬では到底考えられないです。
スタート直後です。
滝の上を駆け抜けます。
ちびっ子ランナーがゴールします。
こちらはひょうたんさまも参加する12月2日の大会です。
話は戻りまして、アナグマの件ですが恐らく蜜蜂の被害が出てないという事はあの体型と腕の長さでは巣箱を襲う事は出来ないのではと思われます。
過去の写真になりますがアナグマの入っていた同じ箱わなの写真です。自作した檻で過去に4つほど作って山に置いています。これにやられると蜜蜂の巣箱はバラバラになります。
比べてみて下さい。これでは蜜蜂の巣箱には手を出せないかもしれません。
2018/12/14 11:40
アナグマも日本蜜蜂のハチミツが好きなんですねー!
鳥獣害Q&A( https://chojugai-qa.com/ )という姉妹サイトを10月から運営していますのでぜひこちらにもノウハウを共有してください^^
2018/12/11 23:06
私もアナグマが蜂蜜がすきだ、というのは知りませんでした。今までに何頭も捕獲して、ジビエとして最高だという事なので食べてみましたが、感想はひろぼーさんと全く同じです。血抜きがうまく出来ていないと、臭くて食べられません。ひろぼーさんは熟柿を使うそうですが、私は干し柿を使いましたが、ちょっとモッタイナイですね~ (^_^;
イノシシ用の大きな箱罠にも、ヌカをまいておくと、アナグマもよく食べに来ますが、大きな箱罠ではタヌキは掛かりますが、アナグマはエサだけ食べられて掛かった事はありません。いつもハクビシンとアナグマは、小さな箱罠で捕獲します。
余談ですが、idone12000さんのアナグマは、私の付近にいるのと “顔つき”が違います。これも地方事の個性なのでしょうかね。
2018/12/11 23:54
idone12000さんは、プロの猟師さんみたいですね!!
私は、イノシシの激増によって地域の畑があまりに荒らされるようになり、やむなくワナ猟の免許をとって、箱檻を買って猟を始めてから20年ほどになります。正確に勘定している訳ではありませんが通算では100頭以上は駆除していますが、一向に改善する気配はありません。
2018/12/12 08:25
idone12000さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。箱罠のイノシシ・アナグマは4mmワイヤーを輪さにして、箱罠の少し後ろの中心から中に落とし、口に食わえさせて搾りキューと持ち上げて動けなくして、前から喉元の間から槍(棒の先にナイフとかで作成)前から見て右側の心臓をつくと10秒足らずで息絶えます。ワイヤーの終わりは自分は釣り用のロープにフックのついたものを使用しています。それを周りの木とかにからめてロープを緩まないようにします。自分もあまりうまくは無いですが、佐賀県の師匠は間違いなく10秒~1分以内には息絶えさせます。箱罠の中でも動けなくするのです。鼻が箱罠の中心にワイヤーで持ち上げられた状態です。だから止めには鉄砲とかは使用しないですね。そして内臓を抜いて、猪ならば最低3時間は水につける事が出来れば最高の肉になります。アナグマも何匹か水に漬けましたが、良い肉が採れました。ただアナグマを猟犬の前で処理したりすると、すぐにアナグマに行くようになり猪に行かなくなるので、アナグマとかは犬が追った場合は撃たないようにしています。自分は猪を水につけている間に内臓を全部川で匂いが無くなるまで綺麗にして、帰って大なべで湯引きして食べる大きさにして冷凍しています。頑張って下さい。
2018/12/12 08:16
アナグマの肉が美味で、しかも、ハチミツを好むことを初めてしりました。
私のハチ場で見つかった、野犬の獲物のアナグマの遺体、巣箱に被害がなかったことを、野犬に感謝しなければなりません。
2018/12/12 16:51
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...