昨年まで2980〜3980で買ってました
今年はミスマフェットだけ買いましたが4980でした
年間数鉢枯らします
ボロボロの葉のモノも合わせて38鉢あります
2024/6/2 09:20
ひろぼーさん なぜ枯れてしますのか信じられません
2024/6/2 09:23
tototoさん
夏、本業忙しく、水やりを忘れてしまうのです
また、ちょうどいい日蔭も我が家には少ないく、
葉っぱを日焼けで枯らしてしまいます
今年は、庭の植木の間に押し込んでみました(笑)
2024/6/2 09:28
ひろぼーさん tototoは15鉢に減らします
2024/6/2 12:33
tototoさん こんばんは。
以前から思っていたのですが、手入れが行き届いているんから奇麗な葉っぱ、花が付くのですね。
お横着者の私は棚(パイプ)を6号鉢のサイズにしているので・・
6号では大きすぎますかね?
2024/6/2 21:22
cmdiverさん 6号でも大丈夫ですよ。
6号の利点は5号に比べて保水性がいいですね。
2024/6/2 22:37
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
tototoさん、
そうですか。この鉢が手に入ったのですね。
うらやましいです。(笑)
2024/6/2 12:03
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...