投稿日:2024/6/3 17:12
昨夜はかなりの雨、けふはいい天気、微風。13時ころ蜂場到着、一回りパトロール。現役10群落着いての出入り、異状なし。2軒の待箱には相応に探索が来ている、ここ数日見えなかったが。⇩の箱には数頭がウロウロしている。
⇩ 蜂場通勤途上のバイパス農道のカーブで昨日帰りに猫ちゃんの可哀そうな姿。停車してボール箱に収容、明日、蜂場に埋葬してやろう。収容しないと酷いものになる。私がやったのではありません。来春は花桃が咲くだろう。奥の箱に探索が数頭来ていた。
⇩ 作業終えて、車と無線局間往復、凡そ15分程。オヤ、上空ミッチーが飛び始めている??? 猫ちゃん墓地の方で騒がしい。当該待箱上空、周辺、、、分蜂入居じゃ。この先の南側上空に濃い蜂雲。はて? うちの群の分蜂?? 10群を急遽観察するも皆落着いた出入り、見送り態などなし。
⇧⇩ しばらく後、入居、落ち着いた。既に蘭花はホッタラカシテあるので、種子の鞘が出来ている。ルアーは冷凍庫。 南の方面からの他所の分蜂群であろう。当所は 2、300m先に風力発電機が2台上空で回転しており、微風だと風車回転音が蜂雲の音に似ているので、分蜂に気付くのが遅れる。
ニャーゴが引張て来たのかなー。
越冬4,自主入居7、11群に成った。多頭に留意しよう。
スマホの動画の掲載方法ワッカラナイ。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
papycomさん、今晩は。
ニャンコの事でしょうか、私4頭のニャンコ可愛がってます、他人のテリトリーに出られないよう自宅庭など金網をはってます。皆、超かわいいので私が癒されます。毎日の餌やり、ゲロッパ、下の世話、など面倒ですが、それでも可愛さが勝ります。困るほど懐きます。
孫がいないので、代わりですか、ワンコも2頭。ツレも1人。
蜂場(ハム局)の途上10km、たまに遣られてますので、埋めます。
今日は良い蜂雲、入居に遭遇出来ました。
コメント有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/6/3 20:51
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
もみさん、お早う御座います。
以前から、アイコン可愛いなーと思っておりました。当方も5匹居りまして、三毛の雌「ポーシャ」などとてもとても。
栗花蜜、昨日蜂場を視ましたら咲き始めてました。近々採蜜したいので、留意します。少々臭くてもミッチーが苦労して集めたのでしょう、有難く頂きまッス。
静岡は温暖、豊、そんな気がします。私は甲斐のくに甲州市の山の中が郷里です。江戸に10年ほど居りましたが、海のある突破ずれの銚子にやって来て居ついてしまいました。実家に帰って跡を取れとか言われましたが、山林田畑に関わることが嫌で、逃げていました。ミツバチに関わって、山林田畑欲しくなり、シマッタと思いましたが、ハハハ。銚子も田舎で良い所ですから、まあいいかでッス。
今後ともよろしく。
ごめん下さい。
2024/6/5 10:26
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗さん、こんばんわ
葡萄の合間さんの所ですとちょっと悪いので ここまで来ました!
アイコンは もふもふシリーズです。
蜂とネコの合体なんです。
ネコちゃん、輪廻転生できるといいですね。私も道路で残念な姿の場合、火葬場まで連れていきます。お節介かもしれませんが。
5匹のネコと5箱の蜂さんと暮らしてます。以前は9匹おりまして、全員天命を全うして頂き、最長は23年でした。5匹はまだ3歳2歳.1歳.11か月が2匹なのでまだまだ手がかかりますが毎日楽しいですね。
栗の実は美味しいのに、はちみつはなぜあんなに臭い、苦いのか、わかりません蕎麦の花もなかなか癖があります。
好みですけどね。西洋と日本でも味がホントに違うので、面白いです。
西洋蜜蜂の蜜は 82度ありました。
2024/6/4 22:38
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ