投稿日:2024/6/8 17:10
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
blue-bam-bee 55さん
こんばんわ~
はい、人口分蜂狙ってます
もう一つの巣枠式自群にEinがどうも女王陛下不在のようなのであわよくば分割を行って復活させたいと思っています。
巣落ち防止の針金は、か式巣箱を使っているのでもともとありませんよ
2024/6/8 20:14
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
アイン坊っちゃん こんばんは〜♬。(^O^)/
枠式にしている所を見ると、もしかして、人工分蜂を狙っていらっしゃいますか…?。(*^。^*)
自分は、重箱式の巣箱で、枠を使ってみましたが、スムシの猛攻にあって、逃去という結果に終わってしまいました…。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
一応、横洞みたいな枠式巣箱を作っていますが、まだ使えていません…。
枠式は、観察もしやすいと思っています…。
重箱式なら、段数が増えたら大変ですけどね…。(笑)( *´艸`)
巣落ち防止の針金は、設置していないみたいですね…?。
頑張ってくださいねぇ〜♬。\(^o^)/
2024/6/8 19:47
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
アイン坊っちゃんさん やっぱり当たりましたね…。(*^。^*)
熊本の山都町の方が、重箱式で枠使って人工分蜂されていましたので、チャレンジしてみたのですが、失敗でした…。
そんな感じがしていましたので、聞いてみたところでした…。
何でも真似っこしてますので、どうなるかは運武天武ですね…。
人工分蜂、成功を祈っています~♬。\(^o^)/
2024/6/8 20:31
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
盗蜜対策後に巣おちしてしまいました
か式巣箱を久しぶりに内見
か式巣枠の分割を行いました
入居3ヶ月目 王台が複数出来てきた?
夏分蜂 女王が事故に遭い消滅した巣箱にインストール