令和6年7月17日 水曜日 大分山荘にて:イロハモミジ群の重箱2段の糖度上げの準備を行いました。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2024/7/17 08:14

    今日から自宅蜜源樹の森:へ帰るので、2日間居ないので、その間に糖度を上げるためにセットしましたね。

    糖度が少し低いので、発酵したらいけないので、糖度上げをしていますね。

    76.2度でしたので、巣版からの蜜ですから、発酵しますので、福岡に帰る前にセットしました。

    蜜の量は2段で76mmほど有るので、5,370gですね。糖度で違いますが、68mmの所で4,800gですね。

    1個目のトレイですね。

    2個目のトレイですね。

    4個目のトレイですね。

    綺麗に空になりますね。EMサポートR-15の良さですね。

    除湿剤は550ml×6個を入れますね。

    このように2段に入れていますね。

    使用しない時はタッパーか発泡スチロールに入れて置きますね。

    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和6年7月17日 水曜日 大分山荘にて:イロハモミジ群の重箱2段の糖度上げの準備を行いました。