投稿日:2024/8/6 23:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。それが結構な値段がすると考えて居ますね。小さな瓶で1,500円くらいしますね。此の捏ね鉢に塗るには可なりの量が要りますからね。小さいのも器も仕上げれば沢山有るので、自分で作れる蜜蠟ワックスで行こうと思いましたね。後がべたつきも無いですからね。何回もして蕎麦を打ってみて又考えますね。今使用している捏ね鉢は、写真と同じくらい大きいのは兄貴のお嫁さんに差し上げたので、500gを1回で打つのを使用していますね。漆塗りですね。蜜蠟ワックスで水の弾き具合を見て又考えますね。手間暇かけて金かけないですね。コメント有難う御座いました。
2024/8/7 02:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん こんにちは ハイ 出来れば良いですね。穴に重曹を入れて瞬間接着剤を掛ければ簡単に埋まりますよ。深い場合は2~3回同じ事をすればカチンカチンになりますよ。掛けた瞬間は可なりの温度になりますので、やけどをしない様に用心して下さいね。コメント有難う御座いました。
2024/8/8 04:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん
おはようございます^_^
良い白木材の鉢ですね!
蕎麦捏ね鉢は白木材に直接蜜蝋ワックスで表面保護ですね!
作品の仕上げはニスを使いますが、自家製蜜蝋ワックスも良いですね。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
2024/8/7 00:26
おーーーこれで又絶品のお蕎麦ができますね。ブラボー 私も捏ね鉢持っていますが真ん中近くに節が有穴が開いてしまいました(泣)
2024/8/8 03:30
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)