投稿日:2018/12/21 17:16
追記、ACJ38さん、今年の最速分蜂報告は、ちょび様の飼育日誌にて1月15日だったかな?
現在の最終分蜂報告は、私の飼育日誌にて12月16日だと思いますが…ACJ38様の記録更新を待ってます!
目指せ❗️今年最後の蜂球タッチ(笑)
2018/12/21 18:36
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼いさん こんばんは
ご覧いただいたかも知れませんが雄蓋落下の様子は以下の通りです。
11/23に雄蓋を確認 https://38qa.net/blog/39405
12/09にも継続中 https://38qa.net/blog/40815
12/16にも継続中 https://38qa.net/blog/41599
この群は昨夏7/10に第二分蜂した越冬群で4/1に初分蜂し入居先で5/21に夏分蜂した母親群です。
働き蜂達の動きを見ても統率が取れている行動なので無王群ではないと信じています。
このような状況下分蜂慣れしているとは言え3回/年は控えていただきたいと願っています。
2018/12/21 21:40
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!