運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/8/27 07:37
8月27日
質問でご指摘有り、スムシ対策他で、3段箱を減箱して2段とした。巣板は網穴付き底板まで5、6cmほど。
無駄巣も削ろうとしたが、ゾロぞろミッチーがやって来たので、止めた。
隅角の巣虫繭は外した。しばらく隔日に内検しよう。
作業中大スズメ1匹飛んできた、ラケットで落としてヒサカキ群屋根ペッタン紙に張付け。
’25.11.8. 全11群の内検実施、キュウイ群消滅か? スズメ蜂終了か? 小鳥がペッタン紙に。長い日誌。
`25.10.24. ショボ雨たまに降る、蜂場巡回、全11群は花粉搬入熱心。カラス山椒群のみ大スズメ蜂の襲撃が有ったみたいだ。
’25.10.20. 蜂場セイタカアワダチ草真っ盛り、周辺をぶらついて見た。
25.10.18. 数日前の6群の内外検、底板冬仕様のやり残しを実施。特に問題なしか?。
’25.10.14. 3群の内外検、大スズメ蜂も来ている。
'25.10.8. 蜂場巡回と南竹藪群の離蜜。
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...