投稿日:2024/9/2 12:26
こんにちはcmdiverさん
台風と鬼ごっこしていました。(^^ゞ
会津は避暑?なのか2泊しましたがどちらの宿もクーラーが無くきっと無くても生活ができているのですね、私達は扇風機回しっぱなしで寝ました。朝3時に撮影に出かけた時の道路にある温度計19℃でした。やはり避暑かもしれませんね。(^^ゞ
かやぶきの材料が手に入らない、なるほど。職人もいない、なるほど。トタンにすると暑いのですか?やはり空気が抜けないのでしょうかね。
台風10号も非常に強く九州に上陸後、瀬戸内海や四国に迷走しながら勢力を落として淡路島にやってきたころには風も衰え果樹や野菜にも優しくて良かったです。
でも温暖化によって台風も強くなったまま上陸するのが増える様で困りますね。
コメントありがとうございました。
2024/9/4 00:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパさん こんにちは
そうでしたか。私のテリトリーです。乃木温泉は乃木将軍が祭られている神社の入り口にある温泉ですが、最近は湯量が減っていると聞きましたが大丈夫だったでしょうか。
私の住んでいる地区はほとんどのところで掘れば温泉が出ると言われ、あちらこちらでボーリングをして汲み上げており、出なくなってしまうところも多いようです。
私の近所に大鷹の湯と言うのもあり、近くには那須牛を食べられるところもありますよ。次に来るときは是非お立ち寄りください。
会津裏街道はもう少しして紅葉が始まると賑わいが出てきます。大内宿も然りです。ところで大内宿のねぎ蕎麦は食べましたか。お箸の代わりに一本ネギが出て、知らない方は食べ方を聞きながら不思議そうに食べますよ。
2024/9/3 02:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。