投稿日:2024/9/9 21:31
毎朝の犬の散歩は日の出前に済ますようにしてきた。
勿論、涼しい内に済ませたいと言うこと。
今朝は陽が登ったあと、5時49分頃に散歩した。
暑いとは感じなくなった。もう秋だ!
この秋は油断をしていると、あっと言う間に過ぎて寒い冬にバトンを渡す。
画像は沢山のトチノミをくれた感謝のトチノキ。
散歩を終えればみつばちレストランへ行く。
オオスズメバチが再び攻めてきていないかどうかだ!
蜂場に入ると巣箱から4m離れたところでワバチの飛行を確認する。
凡その事はそれで分かる。
今日も4群とも穏やかに外勤している。
警護はきつくはない。
さて、クヌギの木、伐倒しようかしないどおこうか毎年悩む。
今朝は1匹だけ、オオスズメバチらしいものがいた。
スマホを向けるとフライトして樹上へ上がったようだ。
オオスズメバチの狩も下火になったようなので、久しぶりに檜群の内検をする。
勝手口にレンガを3個置いてあるだけだから、それを取り除けばすぐに撮影できる。
ゴキブリが1匹、ワバチも1匹出て来た。 このワバチは警護かな?
成長がぱっとしない。
もう、ダメではないが、惚れ惚れするような成長ぶりでもない。
この群は生き物たちの森で夏分蜂の天然入居群をみつばちレストランへ運んだもの。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
これ重要! 私は疑問に思っています。
巣門の数が多いと有利なのか不利なのか?
警護する場所が多いと考えると不利。
しかし、鬼が来ていない所から出入りできると考えると有利。
どっちなんでしょうかね?
とても興味のある問題で答えを知りたい。
2024/9/10 22:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
オオスズメバチじゃなくて、コガタスズメバチだとしたら、ワバチはコガタスズメバチの合間を縫ってでるかも。
1匹を捕まえて顔をみなくちゃね!
2024/9/11 13:08
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃん
ダメダメ、お母ちゃんに指で持ち上げて貰って写してください。
絶対、お母ちゃんから離縁を申し渡されます(笑い)
2024/9/11 22:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
そうしてください。
スズメバチが少ないとは?今年は変ですか?
今、みつばちレストランに行ってきました。
例年だと生き物たちの森にもオオスズメバチが現れましたが、今年は生き物たちの森はまだです。
みつばちレストランはオオスズメバチを200匹以上捕獲したので、オオスズメバチの群が消滅したのか?諦めて他へ狩りに行ったのか分かりません。
暑い内はそれなりにしましょう!
2024/9/12 02:05
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...