運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2024/9/14 22:39
5時26分、 逃げナイン群の巣門。 元気。
キイロスズメバチが1匹来ていた。
ラオス1号基も元気のようだ。 内検しないと分からない。
*****************
帰宅前に師匠の群を見回る。
ヤブミョウガに生き物たちの森にいっぱいある。
まさかと思いきやワバチが訪花している。
ヤブミョウガはどこにも咲いており、これは丸洞の近く1m。
帰りにみつばちレストランへ寄ってみよう!
モリヒロ兄さん おは!
ぺったんこから自力で這い出し、下に落ちるケースが多いです。
2024/9/15 17:59
8月8日8時8分までスポーツや労働は我慢しよう! 2025年7月8日(火)晴れ
ちゃんと蝉が鳴いている 2025年7月7日 (月)晴れ
こんなのどうやって見分けられる?
蝉が鳴いているのでスマホしようとしたら、あなた鳴いてないわよ 2025年7月6日(日)曇り
類似品にお気をつけください
ミツバに種が出来たのかまだ早いのか知らんけど 2025年7月5日(土)晴れ
くまんばち(クマバチ)だけが安否確認できた 2025年7月5日(土)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おつとりさん、!おはよーさん! オオスズメバチが かなりの頻度で 箱に 訪問する様になった? 季節は 秋になったのだろうけど?まだ モリヒロクンには暑いナア。 午前中捕殺したオオスズメバチを、隣の待箱の屋根の上に乗せ、スレート の切れ端を乗せて置いたが?昼に 行ったら もう居ない⁇ 犯人は?誰だ。 完全に 死んでいたので? 自分では動けないはず⁇ では?① 小鳥が咥えて行った
② 同じ仲間のオオスズメバチが、肉団子にして持ち帰った
③ その他⁇
オオスズメバチの死骸、動けない
上に同じ
はっちゃんの、パトロールをサボリ清和県民の森まで ドライブ️ タマゴタケと 紫しめじ…まだ少ないなあ
2024/9/15 16:50
モリヒロクン
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...