あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
投稿日:2024/9/19 23:30
私の所にもオオスズバチが初めてやって来ました。
最初の一匹は網で捕獲足でそっと潰しでネズミのペッタンコに張り付けると見ている間にご覧の如くです。
これからたいへんな時期に突入ですね。
あ~ぼ~さん おはようございます。
千葉県からプツっと吹き飛ばしてやったので群馬まで行ったんですね!
ごめんなさい。
こちらは第三波が終わりそうです。
百均で2枚110円のも売ってますよ。 半分の大きさです。
2024/9/19 23:50
おっとりさん今日は!
いやいや、このオオスズメバチは千葉県産でしたか?そうと知っていればもっと低調に扱うべきでした。
100均で110円ですか?良いですね、こんど探してみます。
2024/9/20 03:37
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
アサギマダラ蝶とフジバカマのお話し
段菊に日本蜜蜂が彩蜜に来ています
オオスズバチが初めてやって来た
スズメバチ対策として目間9mmの金網を取り付けて見ました
ビービーツリーが開花を開始しました