投稿日:2024/9/23 06:20
朝は曇り空で少し肌寒いくらいだったが、9時過ぎから青空が見え始める。風が強いのは温帯低気圧に変わった台風14号の影響か。
先週、ミツバチが減っているように見えた巣箱1。 さてさて、一体どうなっているだろうか?
ふむ。
何だか、ミツバチ達は隅っこが好きなのだろうか?? ミツバチ達は「増えている」というより、四つ角に多くいる。という感じ。
心配するほどではないのかもしれない。知らんけど。
猛烈な暑さに巣落ちもせず、逃げ出しもせず、スムシにも負けず、スズメバチの襲来にも平気とは。なんたる鈍感力だ! 見習いたいくらいだ!
ちなみに↓が捕らえた1週間の襲来(-_-;)
スズメバチより、中央のドデカイ蛾の方がキモいです。
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。