投稿日:5/24 21:31
20日(火)に、初の集合板で捕獲した群は、今のところ住み着いてくれている様子で一安心。
夕方この群を観察していると、1匹が巣門辺りをウロチョロしている。 何だろうな~?他の巣の迷い蜂かな~?なんて思っていると、全く違った!
最近、小さいアリが沢山巣箱に登ってきていたんだけど、何と!巣箱に入らないようにガードしているじゃないですか!! 初めて見た!!
羽を使い、身体を瞬間的に反転させ、羽や腹部、脚でアタック!!
数匹のアリ達を蹴散らしていたのです!
だからウロチョロしてたのか。スゴいね!ミツバチ達!
↑それから極小捕獲群の5番は、徐々に数が増えてきたみたい(°▽°)
20日(火)に捕獲した群で、現在8群。 巣箱によって(女王蜂によって)も性格が異なり、穏やかな群や、攻撃的な群、花粉集めが上手な群や、巣造りが早い群、色々あるんですね~。
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...