ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
気管内にアカリンダニ発見、ミッチー第3群感染確定です。アピバール投入、ギ酸外しました。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 12/27 , 閲覧 778

底板掃除して巣クズ回収、その中に立派なWKウイング発見。ですよね


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/751729918513397506.jpeg"]



早速検査すると居ました気管にアカリンダニ。周辺に計4匹、ギ酸強く入れてましたが気管内の1匹を除き動いてたので効きが弱かった様です。恐らく総数では10から20くらい居たと推測します。卵は見つけられませんでした。

[uploaded-video="c772c24009dd11e982f527b36cb17fff"]


巣クズからアカリンダニ探すつもりで持ち帰りヘギイタダニ見つける経緯辿ることとなりましたが同時にギ酸外してアピバール入れて来ました。西洋さんでダニ観られない事とスノコ下に余りにも蜂が少なく異常に思えたから。麻布にスムシ居たこともかな。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17195670617358413665.jpeg"]





少し間を置いて次の対処考えます。目的がダニ駆除であれば効かないのはどこか足りない。

コメント21件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/27

ネコマルさん、こんばんは!

動くアカリンダニが見事に撮影出来ていて素晴らしいで(^o^)v

これが若い働き蜂たちに移らずに健全な新働き蜂が増えていってくれれば回復というより、非感染蜂に置き換わって健康な群として再生できるんですよね⁉

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/27

ハッチさん、こんばんは。ありがとうございます。

組織を上手にプレートに移すの難しいです。片側は行方不明。こんなのが気管に詰まったら息出来なくなっちゃいます。

その通り他に移らない様に数日中にショートニングパテ入れる予定ですがギ酸で巣板上部から離れてしまってます。まずはスノコ上に蜂がきてくれないと始まりませんし蜂が居ないとスムシも危険です。産卵始まる前に良い状態になって欲しいですが何せ初めての事ばかりでどうなるのか分かりませんが心配はしてません。相手を知り手段を知るのが大切ですね。ちゃんと復活して強くなると思います。

気になると言えば元々女王蜂が弱いかとも思ったりしてます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/27

京都の方ではアカリンダニに対してメントールなど巣箱上に入れるようになってスムシ害が減ったとききましたが、ネコマルさんの内検ではスムシが巣喰っていて、

効かせるために何か工夫が必要そうですね!

私の地域ではこれから先みんなが対処せねばならないアカリンダニなので、毎回の投稿がとても参考になります。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/28

メントールの副次効果と言えるかも知れませんね。自分は10月31日にスノコ箱に交換しギ酸入れましたがメントールは使ってないのです。盗蜜騒ぎで引っ越し用意で始めて巣箱に隙間繋ぐテープしました。

スムシは麻布とスノコの間、大きさから生後2ヶ月程度が2匹、麻布の管理悪く卵が有った可能性高いです。投入時期頃から育った様子からギ酸にはスムシ効果は?です。また2粒の卵だけが付着したとは考えにくく卵塊からの2匹については考えあぐねてます。

安全な防御にはメントールが良い様に思いますがアカリンダニを知ること以上にメントールの事知れば確実な対処可能かと思います。投入は一旦見送りましたがテストは続けます。

この時期の蜂の居場所について蜜域には少ない様子見えますがニホンミツバチでは上から見るの初めてで上からのスムシ攻撃心配し暖かい日には上に来るようにアピバールに切り替えました。日本で西洋さんにアカリンダニ害が聞かれない理由が薬剤なのか種による物なのか1ヶ月か2ヶ月先には少し見えるかも知れません。感染拡大の有無くらいですけれど。

私もノンビリ構えてました。早期防御で宮崎の蜂を守って下さい。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/28

昨日歩き巣から離れる1匹の蜂を回収して検査しましたがダニ感染見られず寿命感じ自発的に離れたと推測します。発着台と併用難しいと設けなかったペットボトルトラップですが少し工夫すれば設置可能と思われます。

HIGASHI 活動場所:広島県
投稿日:2018 12/28

素晴らしい動画に感嘆しています。どんな機材があったら撮影可能なのか手ほどきしてください!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/28

ありがとうございます。

Nikon LABOPHOT  撮影装置付き カメラはNikon  D500です。ニコンで言うDXフォーマットなのでこの観察倍率40倍の1.3倍になります。露出はISOで合わせますが簡単です。不足が有ればまた。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 12/28

ネコマルさん

これまた大変有意義な映像ありがとうございます

ところでアピバール、 重箱でどのように処方するのでしょうか

確か アピバール は細長い板状のものと 思っています‼️

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/28

内寸250、高さ170の二段が主な巣板域。観察窓箱には1/3程度と蜂球しか無いので上のスノコ間から下げました。

ただ懸念が有ります。薬剤は蜂の体に触れないと効果出ないとの事。巣板上部に蜂が少なく薬剤シートを延長して降ろしても隙間狭くなり蜂が触れる機会も減りそうです。当初予定した観察窓板の切り込みから蜂玉に横から差し込むのはどうかと考えてます。入れても効かなければ意味ないですからね。

決まった所に蜂鎖出来てるのでそこも良いかも。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 12/28

そうですか

重箱では難題ですね

すのこと巣板が平行でないと 入らないし

西洋さんでは巣枠を抜いてから入れるのでしょうね‼️

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/28

入れるだけなら簡単ですが効かせるには良い状態にしないとダメですね。重箱も乱暴ですが側板蜜切りの要領で外し巣板の無いところに薬剤シート差し込める溝入れてみようかなどと考えてます。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 12/28

超ウルトラ C ですね‼️

またレポートしてください。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/28

160ミクロンのガメラ。

[uploaded-video="e106a3900a9e11e9ac76d1e5b11aa888"]

次はもう少し鮮明にしたいね

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/28

ネコマルさん、こりゃまた凄いですね(@_@;)   びっくりです!

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:2018 12/28

ネコマルさん、こんばんは、アカリンダニにはさんざんやられていますが、ダニの姿を見たのは初めてです。素晴らしいものを見させていただきました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/29

ハッチさん、ありがとうございます。

倍率上げて遊んじゃいました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/29

idone12000さん、おはようございます。ありがとうございます。

そうなのですね。ご苦労お察しします。

私も数日前に初めて見ました。自分は皆さんの苦労や奮闘を他人事の様に観させて頂いてました。見えないオバケ怖がる感じに思え探したら見つかりました。

動く姿見えれば薬剤の効果も見えないかと思い始めてます。的確な対処法が見つかると良いですね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/29

こりゃ凄い

ヘタな 着ぐるみ怪獣映画の悪役 顔負けですね。(^.^)/~~~

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/29

yamada kakasiさん、ありがとうございます。

キモいとひんしゅくモノですねー。眼は可愛いかも。続編お楽しみにー

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 12/29

恐ろしい。。。。本当に恐ろしいです。これがもし自分の気管に入り込んで血を吸われ、息ができなくなって徘徊するなんて想像すると!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/29

はっちゃんさっちゃんさん、変なものお見せしてごめんなさい。

得体の知れなものが知れた所で怖さはあまり変わらないですね。しかも繁殖して次々と他に取り憑くなんて。うわぁ〜

投稿中