投稿日:2018/12/28 10:33, 閲覧 505
以前に働き蜂の体重を測定しました。たまたま死蜂が多くいた時、10匹の重さを測定したところ約600mgでしたので1匹は60mgと決めました。その後ネット等で調べてみると、ドンピシャの60mgとされた人もあり、また、日本蜜蜂は60~80mg、西洋蜜蜂は110~130mgとされたり、養蜂協会では働き蜂は100mg、女王蜂は250mgとされたりしています。そして、外勤蜂が持ち帰る花粉や花蜜は体重の半分くらいとのことですので、測定する蜂の状態で相当変化することになります。
これは以前に廃校となった小学校の備品を入札して手に入れたものです。1目盛りが50mg、右の天秤に1週間前に死んだハチを乗せています。多分体液が蒸発して軽くなっているようで50mg弱です。そこで・・・
① 捕獲した蜂球の正味重量で群れの蜂数が推定できそうです。600gだとすると約1万匹となりますが、分蜂時には多くの蜜を体に溜め込むので60mg/匹よりかなり多くなるのでしょうから、その時の体重を知る必要がありますね。来春の課題です。
② 大量死があった時、原因が餓死なのかどうか? 基準の体重と餓死した個体の体重が分かればその比較で推定できるのではないかと思うのですが。明らかに餓死した直後の体重測定が必要です。
蜂の世話がほとんどなくなりましたのでこんなことを考え始めました。
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
T.S25さん おはようございます。
初めて見る数字です。ここまで数値化されているのですね。色々な事態に対応できるようにもっと勉強する必要があります。ありがとうございました。
2018/12/29 09:26
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
この天秤では5mgくらいの誤差がありますので大雑把な計測しかできません。1匹の正確な重量が計測できる器具があればいいのですが、10匹単位で計測するしかありません。何もしないよりはいいかな、程度です。「ボーっとして生きてんじゃないよ!」と叱られますから(笑)
2018/12/29 09:36
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
山じいさん T.S25 さん
重箱式飼育だと、あまりこのような定量的にとらえる発想もなく、このような計測値にお目にかかる機会がないので、ボーっとして生きてきたようです。
活をいれていただいて、ありがとうございます。
2018/12/29 16:01
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
yamada kakasiさん おはようございます。
蜜蜂が蜜を貯めるように少しずつでも知識が貯まればいいですね。貯めても思い出せないことの方が多くなりましたけど(^^; 。
2018/12/30 07:20
素晴らしい観察ですね。日本ミツバチの場合
60mg大きいときで104mgです。体積や単房なども計算できます。
442個---------女王の産卵数/1日
個体の体積 236mm3
7214÷1.2=6267匹---------------体積から割り出した1箱の蜂数
83156~6927匹--------面積から割り出した蜂数
181匹---------------1日で失われている蜂数。
80mmg-60mmg=20mmgとし、自己消費分を10mgとすると
実際の貯蜜量は、20mg-10mg=10mg
私の計算です。参考になりますでしょうか?2018/12/28 15:17
山じい様
私の研究ですが、8チャンネルの保存版に入れていますが、以前坂本先生と前田先生に、資料が大きすぎてCDでお送りしたことがあります。
単房の大きさ
群の単房数
生まれたワーカー数
集める蜂蜜量
ワーカーの一日の働く回数
群の中のオスバチ、ワーカーの比(これは状況で異なるようです)
いろいろやってます。
2018/12/28 15:34
山じいさん、こんばんは!
これはとても楽しい計測法ですね‼ 色々と条件変えて実数がわかると更に制度が増して使えます(^^)/
T.S25さん、数値とても参考になります(^-^)/
私どうしても実数を数えてしまう傾向があります(笑)
2018/12/28 19:22
偶然分蜂群を捕獲したのが平成4年、環境カウンセラー、環境アドバイザーもやってましたので、環境のバロメーターとして、日本バチの飼育を始めました。初めの10年ほどは...
偶然分蜂群を捕獲したのが平成4年、環境カウンセラー、環境アドバイザーもやってましたので、環境のバロメーターとして、日本バチの飼育を始めました。初めの10年ほどは...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...