投稿日:2024/11/9 02:57
やっと週末になった。
土日は時間に余裕が出る。
しかしながら滑って大殿筋を嫌と言うほど打ったので、おとなしくしている。
●難産群 一昨日だったか消滅したので内部を掃除したが、和バチが出入りしているのでしばらくそのままにしてある。
天井のペッタンコには相変わらず雄のオオスズメバチが15匹位、数匹が藻掻いている。
雌のオオスズメバチが来なくなったので安心して内検やら作業ができる。
難産群の内部を写してみても誰もいない。
近々バーナーで掃除をする予定。
●山桜群
底が綺麗になった。
御影石の平板に交換した。
いつからか分からないが上の丸洞がピシャの斜塔になっている。
ついでに内検すると、、
********************
生き物たちの森へ車を飛ばす。
●逃げナイン群の裏口、 問題なし。
キイロスズメバチが1匹来ていた。 オオスズメバチはまったく見ない。
師匠の丸洞、10日ほど前に蜜が垂れていたが、今朝は何事もなかったように出入りしている。
オオスズメバチは来ていない。
入れないので諦めたようだ。
もう駄目だと思っていたが師匠の群だから静観するのみ。
師匠の畑には他に丸洞が置いてあった。
自然入居だ! この時期に、、、、 花粉も搬入している。
さっそく師匠にメールでお知らせした。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
森の中も外の畑の群も来年には分蜂するかも知れないので、師匠の丸洞に入居してくれても嬉しい。
ウヒヒ!
気候に異変が出てきているのも事実だと危惧しています。
暖房付けて起きているより、布団のなかで寝ている方が自然に優しい。
何しろ寝るのは楽だからね!
来週の週末からはまたチェンソーを振り回せるでしょう!
***********::
昨日は森のなかを歩いていたら、雉だかおおきな鳥がバタバタを舞い上がった。 びっくりして嬉しかった。
杉林が広葉樹林に変わってきた証拠だ!
2024/11/9 21:01
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...