ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
WB の 徘徊蜂捕獲ボトルを 1年間使ってみて

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2018 12/30 , 閲覧 258

だんだん多くの方に使って頂いてるようで 嬉しい限りです

使用してみてわかったことはその群の異変がある程度わかるということ

1   舌を出した蜂がボトルに、、 これは農薬などが疑われました

2  盗蜜に来ている蜂と バトルになって 2時間ほどの間に 多数の蜂が ボトルの中に 死んでいることがありました

すぐに巣門を狭めて大事に至らず

3   当然ながら アカリンダニによる徘徊蜂が どの程度 出ているか、 またその蜂をアカ検査することで 現状を把握することができ 薬剤投入の判断に

生体を捕獲しての検査ではないので  犠牲を減らすことができる

以下の画像は 捕獲ボトルの 蜂を 検査したものです


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9743577193942217115.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7509948377732811497.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10944373270507422260.jpeg"]

コメント10件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/31

おはようございます。

経緯知らなかったのですがWBさんが発案者なのですね。

元気な徘徊バチは出てしまう事も有りましたが一緒に落ちた運び蜂は無事脱出してました。確実な捕獲でより実態が見えます。

2018年大晦日の今日はトラップ設置3日目です。明確な気管の変色は未だ見られません。ダニ検査は正直なところ面倒ですが続ければダニ以外にも何か見えると思います。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 12/31

ネコマルさん

このボトルは 簡単なので誰でもすぐに設置してもらえると思ってすすめてきました

そして異変があれば 意識も変わってくると思っています!

これから ミツバチ愛好家はねこまるさんのように一家に 1台顕微鏡 の時代が来るのではないでしょうか⁉️

レポート楽しみにしています‼️

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 1/24

Wild Beeさん

徘徊蜂捕獲ボトルを使ってみたいのですが

詳しく教えてください。

こちらは 勉強中のド素人です。

よろしくお願いします。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 1/24

wild beeさん、こんばんは。

gimmickさんのりんご箱自然群?が怪しいようです。宜しくお願いします。

また来月の町田のあと、お時間ありましたら岡崎にお立ち寄り頂くのは如何でしょう。鯛やヒラメです。宜しく

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 1/25

gimmickさん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/821254633363703342.jpeg"]

ボトルはこのようなものです

2 L の ペットボトルを加工してます

前面に黒色のガムテープを貼っていますのは 元気な蜂が 逃げる時にぶつからないようにするためです

できるだけ巣門の前に 近づけて 取り付けます

徘徊蜂が この中に落ち込むと 出て来れないので 異変があるということがわかります

特に毎日観察に行けない時などは大変助かります

ただアカリンダニに関しては 徘徊蜂が 出る前に 自己検査をしてわかると治療効果が大きいです‼️

神戸市北区ということですが 今 みつばちの現状は どのような ものですか?

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 1/25

ネコマルさん

お声掛けありがとうございます

岡崎で 何人か集まって開催できる場所があればいいですね

ネコマルさんは 検査できるので必要ないと思いますが、?

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 1/25

wild beeさん

ボトルの件、画像ともどもありがとうございます。

こちらの状況ですが

昨年の9月ごろだったと思うのですが、積み重ねていた

リンゴ箱に蜂が出入りしているのを偶然見つけて以降

こちらのHPを拝見しながら 少しづつ学習していました。

とりあえず 自然巣ですし短期間の事なので、そっと見守った方が良いと

いう皆さんのご意見もあり、時々様子を見ながら春を待っていたのですが

ここ一週間くらい 徘徊様の蜂を見かけることが多くなり

気になりはじめましたのが今現在です。

昨日で 10匹程度見つけて連れ帰り 様子を観察しておりますが

暖かな部屋に連れ帰ると 蘇生して歩き回るのですが

飛ぶことは出来ず、一昼夜で死んでしまいます。

取り急ぎ 皆さんが言われている検査機関へ依頼して

アカリンダニの有無を検査してもらおうとは思っております。

・・・と言う現状です。

参考に リンゴ箱の状態と少し見えている内部の画像を添付してみますが

現在は防寒のために断熱材(スチロール)を4面取り付けてはいます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/160/16007600406269454183.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13130309066421238108.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9464904942409989515.jpeg"]

ご意見ありましたら よろしくお願いします。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 1/25

wild beeさん、近くで飼育中の人居ないので集まるのは難しそうです。場所は汚い会議室ならいつでも。

途中下車でお食事と観光は如何でしょう。笑

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 1/25

gimmickさん

返信ありがとうございます

神戸市 北区も アカリンダニ危険 地区だと思っています

もしよければ もっと詳しく住所などメッセージ欄に 入れてください‼️

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 1/25

ネコマルさん

ありがとうございます

そうですね、その時はよろしくお願いします

また連絡します‼️

投稿中