きちんと管理できてるから、この時期に花芽が見えるのでしょうね
私は、2月にならないと花芽を見たことがありません
2月に高温のハウスで、無理やり引っ張り出します
2024/12/3 12:43
ひろぼーさん
加温ハウスで無理やり引っ張り出す事ができるひろぼーさんの方が最強手腕だと思います^_^
2024/12/3 13:12
Michael(ミカエル)さん
ありがとうございます^_^
まだ花芽が見えない鉢もこれから出現するカモとちょっと期待してます^^;←欲深い
2024/12/3 22:21
ミライfarm
長野県
初めて養蜂にチャレンジします! ぶどう農家の仕事の他に鶏も飼い田舎暮らしを満喫しようして忙しくて自分の首〆る毎日です。
ミライfarm
長野県
初めて養蜂にチャレンジします! ぶどう農家の仕事の他に鶏も飼い田舎暮らしを満喫しようして忙しくて自分の首〆る毎日です。
ミライfarm
長野県
初めて養蜂にチャレンジします! ぶどう農家の仕事の他に鶏も飼い田舎暮らしを満喫しようして忙しくて自分の首〆る毎日です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...