onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:1/19 16:30
220mmで製材していますね。フローハイブ用ですね。
291mmで製材していますね。フローハイブ用ですね。
フローハイブの巣箱ですね。
手前を290mmで作成しているのは、木ねじが後で扉を作る時に邪魔になるからですね。
フローハイブの巣箱2個が出来上がりましたね。後は220mmの後ろの分は縦17mm×横15mmの顎を作りますね。フローハイブを掛ける所ですね。
このように扉を付けますね。
此れはリーズナブルな価格の2個ですが、リーズナブルでも購入先が違うと長さが違いますので、ご用心ですね。奥のが26.5cm手前のが約25.5mmで正規品は又1cm短い24.5mmですね。後は正規品みたいに10年使用してもどうにもならないかですね。
フローハイブの巣箱でした。
正規品のフローハイブの寸法ですね。
パソコンの画面を写しましたね。
onigawaraさん
こんばんは^_^
フローハイブの巣箱制作お疲れ様でした。
窓付きの箱でしたよね!
私の春の挑戦は大丈夫でしょうか⁇ 心配になってきました。
(。-_-。)
1/20 00:12
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 覗き窓と後側の220mmで切った板材には深さ17mm×幅15mmの顎を作る増すね。フローハイブを掛ける所ですね。両サイドに覗き窓を作り、フロントには採蜜とか管理用の扉を作りますね。みるくさんのも、分蜂後に一番元気な群に載せて下さいね。今年はリーズナブルな方が2個残っているのでウットデッキ群と瓶を入れているイタヤカエデ群に載せて見ようかと考えて居ますね。コメント有難う御座いました。
1/20 07:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。