運営元 株式会社週末養蜂
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:5時間前
この間、巣箱底板を固定していました。
底板上に落下した塵はこの程度
巣屑に混じって蝋鱗もありました。それから死骸が2つ。綺麗にしてます。
巣板は2段目の巣落ち防止棒を巻き込んで下垂するまでになっていました。
あと1週間もすると新蜂が誕生してくる頃です。どう変化するのか楽しみです。
4/18入居の巣箱 18日間の巣くず
4/19入居の処女王分蜂群 女王の交尾は•••
GW ミカンを訪れる西洋ミツバチ‼
日本みつばちもミカンを見付けたようです!
散り際にドッと入るレンゲ蜜~花蜜分泌量豊富なミカンへ
帰巣板は寒い時期だけでなく常時設置が大切
類似品にお気をつけください