投稿日:8時間前
生憎の雨の中、山に居る群れを迎えに行くため、朝2時半に出発して4時半過ぎに巣門を塞いで運び出し、軽トラに積み込みました。ところが蜂くんは夕方まで車に載せられたままです。蜂くんには悪いけどそれは今日の第2の目的(それは富士山でのワラビ採り)の為です。雨の中、コツコツ採りました。お陰様で採れたワラビは約8Kg。今、あく抜きの為のお湯を真剣に沸かしています。(トホホ?)
一つ目の発泡スチロール
二つ目の発泡スチロール
2つ合わせてこんな感じです。大鍋で6回くらい沸かすようです。この時期は水道代とガス代が跳ね上がります。
3袋分です。
こんな感じで採ってくれと言わんばかりに生えてます。今、富士山でははしりの時期です。
もちろん、蜂くんは東京で納まる所へ納まりました。山に放置していると蜜の匂いを熊さんに嗅ぎ付けられて一巻の終わりになってしまいます。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。