びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
投稿日:2019/1/18 14:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん こんばんは!車のナンバーは、ミツバチを置いてからは38を気にしているのか、良く見ますね。この前自分の前に38-38の車が走っていましたので、信号で停車したので、ミツバチを飼育しているのか聞こうとしたら動きだしましたので、おかしな親父と思われたのか、ビックリしたことが有りますね。
2019/1/18 19:09
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
onigawaraさん
今晩は。この中の5台は今日スーパーの駐車場で見かけました。私も飼っておられたのか聞きたいと思いましたが、皆さんお買い物中のようで乗っておられませんでした。
でもおられたならナンバーを撮っている所を見て不審者扱いされていたかもしれませんね。勝手に投稿してゴメンナサイ!
一緒にいた友達から何か新しい趣味を見つけたの?と尋ねられました。^^
2019/1/18 22:39
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
びーちゃんさんさんこんばんは、私も38-38です
2019/1/18 22:50
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
カッツアイさん
今晩は!カッツアイさんも38ー38なんですか‼️
いつか飼育しておられる方から声をかけられるかもしれませんね。^^
2019/1/18 23:28
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
びーちゃんさんさん、何時も此方から声を掛けています。
案外意識してない人が多いです。
2019/1/19 09:16
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
カッツアイさん そうなんですか!
onigawaraさんが声をかけそうになった人はもしかしてカッツアイさんだったかもしれませんね^^
2019/1/19 12:00
15回分蜂の謎???解き方は?