運営元 株式会社週末養蜂
カーペンタービー、クマバチが今日もお仕事 2025年5月11日(日)晴れ
ネムノキに思い込みがある 2025年5月11日(日)晴れ
雨の予報が外れて晴れてきた 2025年5月11日(日)
みつばちレストランに出せる料理がそろそ 2025年5月11日(日曜日)曇り
探索バチはいなくなった 2025年5月10日(土曜日)雨
ネットはもう辞めよう! 違った価値観・新しい生き方を見つけないとやってられない 2025年5月10日(土)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:20時間前
生き物たちの森に入る前に師匠の畑がある。
大きな桐が1本、目印に生えている。
ちょうど今、紫色の花が咲いている。
畑と言ってもキクイモとヤーコンは知っているけれど、サツマイモはイノシシにやられるとおっしゃってた。
越冬の丸洞、花粉搬入もあり忙しそう。
師匠のだけれどほとんど私のもの(笑い)、採蜜はしません。 オオスズメバチが来たら対処する。
桐の麓にもある。
もともとは個々が出発点。
ここから逃げ出したのが上の丸洞らしい!
類似品にお気をつけください
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとりさん、こんばんは!
桐の花いい感じです。
私は、向こうにブラシノキ、手前にアリウムの取り合わせで写メしてみました。
13時間前