投稿日:9時間前
昨日(15日)友達の畑にさつま芋を移植させて頂きました。
帰る時 自然入居したての巣箱と蜂場を頂きました。
今日(16日)昨日植えた芋の苗の状態、頂いた巣箱を確認に行きました。
*****
大きな群れの様です。
******
苗は大丈夫の様でした。
****
帰りに近くのジャムおじいさんの蜂場にアポなし訪問・・・。
蜂場に着くと ジャムおじいさんと別嬪さんがおられました。
別嬪さんが拵えておられる備前焼窯の製作の様子、ジャムおじいさんの巣箱も拝見 歓談させて頂き感謝に堪えません。
とても環境のいい処と奇麗に整備された蜂場でした。
ジャムおじいさんの分蜂した群れは 多分私が頂いた群れでしょうね・・・?
大事に飼育します、ありがとうございました。
****おまけ
夕方ラッキョを漬けました。
酢が切れたので明日買いに行きます。(笑)
ジャムおじいさん
岡山県
長年、医薬品にかかわる仕事をしてきましたが15年程前に退職、今は野菜作りや果樹栽培で汗を流すペーパー薬剤師です。 3年程前に、縁あって瀬戸内海近くの里山の再生...
こんばんは、今日は有り難うございました。
蜂場からの帰りに、サツマイモ畑を見させていただきました。わたしの蜂場のほんの目と鼻の先に、あんな立派な畑があるとは驚きでした。イノシシ対策も完璧で、美味しいサツマイモが沢山収穫できそうですね。
8時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。