ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
納屋に眠っていた耕運機を貰いました!

Sambar 3839 活動場所:高知県
3年ぶりに入りました。
投稿日:2019 2/1 , 閲覧 585


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4285825723865726425.jpeg"]

乗用トラクターが入れない場所を耕運するのに有ったらエエなぁ…て、考えていたら、近所で使わなくなった耕運機を見つけて所有者に聞いてみたところ、25年余り放置してたからエンジンもかからないやろし、タイヤもあかんから持っててもエエよ!と言われて早速引っ張り出してちょいと点検したところ、ラジエターの水漏れもなく、いけそうなので、軽油を入れ換えエアー抜きをしたらかかりました‼(o^-')b !しかし、タイヤがペッタンコで動かせななくて、農機具屋で廃棄のタイヤとホイールを貰ってきました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15905187771358769098.jpeg"]

本来ならハブをボルト取りするのですが、メーカーが違うので手っ取り早く点溶接で仮止めで装着しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12489747026688316664.jpeg"]

軽トラに乗せて持って帰り、各オイルシールからの漏れを点検します。

コメント10件

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 2/1

Sambar3839さん。こんにちは(^_^)/  めっちゃ年期の入った耕運機ですね(^-^)    良い仕事しますよ(^_^)/

Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2019 2/1

オッサンハッチーさん、こんにちは!

50年前に製造したやつでも現役で活躍しているもまだまだありますからね!まだ新しい方ですよ。(笑) この耕運機はセンター駆動ロータリー仕様でした。畝上げとか培土とかにも使えそうです。

水田車輪もあるので深い湿田にも使えるし、ちょうどよかったです。芋掘り機とか、他のアタッチメントも探してみようと思います。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 2/1

溶接で車輪を合わせられるとは、すごい技術をお持ちですね

私も、小さい耕運機が欲しいとは思ってます

Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2019 2/1

ひろぼーさん、こんにちは!

溶接は薄物でなければなんとかなる程度です!(笑)

小さい耕運機や管理機も良いですね!新品は結構しますが、農機具屋で中古を探すのが良いですよ。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 2/1

Sambar 3839さん こんにちは

十数年前に20数万円で購入した耕運機(KUBOTA TR60)が3~4年後にエンジンが始動しなくなり、購入店に依頼し修理したところ、キャブにガソリンタンク内の鉄サビが落ちて詰まったことが原因と判明しました。

修理後すぐにエンジンがからなくなったため、プラスチック製燃料タンクに交換するよう依頼したところ、それは不可能とのこと。購入後延べ10回も使用していないため廃棄する気になれません。機械いじりは好きですので、自力でタンクを交換したいのですが知識がないため、長く眠らせています。

知識・技術をお持ちのSambar 3839さんをうらやましく思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18196786660206295806.jpeg"]
Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2019 2/1

葉隠さん、こんばんは!

ガソリンタンクの錆は、タンクを外してナットやボルト、砂利等を入れて振り振りシェイクして単車のタンクは掃除してました‼錆止めのケミカルも有ったと思います。タンクから燃料コックを経てキャブレターまでの経路にフェールフィルターをかまして異物の混入を防止する手もあります。バイクのカスタムパーツ等を流用すると詰まりに因るトラブルはフェールフヒィルターまでで回避出来ると思います。長期間使用しないときは燃料コックを締め切りキャブレターのガソリンを抜き保管して下さい。キャブレター内でガソリンが劣化すると、粘着性の物が固着して、ガソリンや空気の通る穴が狭くなったり塞がれたり、弁が固着したりしますからね!

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 2/1

Sambar 3839さん こんばんは

ありがとうございました。ご教示のことを念頭に色々と勉強、実践してみます。愛用のホンダカブ90ccは、6万km 30年以上経っていますが、快調でミツバチ見回りに活躍しています。鉄製タンクなのにキャブは詰まりませんので、素人の考えでは理屈が合いません。

余談ですが、面河から石鎚登山、かずら橋経由で剣山に登ったこと、宇高連絡船にも沢山乗ったこと懐かしいです。

Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2019 2/2

葉隠さん、おはようございます!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9709259245921526728.jpeg"]

カブの燃料コック上部のタンク内に入る所にフィルターがついているので異物が詰まらないんですよ!農機はコック下に水や異物を沈殿させるタイプの異物除去をする物が多いので、そこの掃除も気を付けて下さい。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 2/2

Sambar 3839さん おはようございます。

写真つきのご教示ありがとうございます。バイクにも詳しいのですね! 私は、他に草刈機、チェンソー、ブロアーを持っていますが、エンジン不調の都度 業者に修理を依頼しています。

草刈機のキャブの分解・清掃に挑戦し、元どおり組み立てられるか不安になり、中断したことがあります。今の時代はデジカメ等で撮影しながら分解すれば、できそうな気がしています。

Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2019 2/2

葉隠さん、こんばんは!

草刈機やチェンソー等の小型2サイクルエンジンのキャブレターは、ダイヤフラムポンプ?シートパッキンに切り込みが入った物の劣化による硬化で不調になる事があります。固着していたりする事が多いので、交換部品の入手先を確保しとかなければなりませんね!分解している時注意しなければならない事は、適正サイズの磨耗していないドライバーを使用してなめないように気を付けて下さい。

投稿中