ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
北海道での日本ミツバチ飼育について

northland38 活動場所:北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下り…もっと読む
投稿日:2019 4/9 , 閲覧 683

北海道での日本ミツバチの飼育可能性(気候、法制度、等)を調べていますが、なかなか有望情報がありません。

北海道庁は、洋蜂養蜂家保護のためか厳しい規制を敷いているようです。地域の養蜂組合の事前許可が無いと趣味であっても参入できない、とか。

一方、青森県ではNHKと地域NPOが「簡単!ミツバチ飼育講座」を開催したりしています。

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1101190.html

羨ましい限りです。

+1

コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/9

海峡越えての日本みつばち分蜂群の飛来はないものでしょうかね!?

温暖化で越境後もこれまで越冬出来なかった分蜂群も今後はその可能性が!?  と考えてしまうことがありますd(^-^)

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2019 4/10

北海道はセイヨウミツバチの種蜂生産が行われているので規制が厳しいのだと思います。実際に見たわけではないですがニホンミツバチを過去に何度も持ち込んでいると云う事を聞いた事があります。それなのでいる可能性もあるかも知れません、ただ元々はいなかった地域なので飼う事には問題があります。気候的には道北では無理かも知れませんが飼える地域は多いと思いますのでもし飼う事になったら絶対に分蜂され、逃去されないよう管理するのがいいと思います。

カブトムシなども持ち込まれているとの事でやはり飼う事は控えるのがいいと思います。

久.後 活動場所:北海道
投稿日:2019 8/26

昨年道東で日本蜜蜂飼育に挑戦してみましたが自然での越冬など残念ながら無理でした。(重箱式での分蜂で二回程自然界に飛び立ち回収は一群で三回の分蜂で二群いましたが一群は子捨てで全滅、残りの一群は越冬出来ず)自然界での越冬が成功したなら何かの反応があるとの期待もありましたが駄目でした!今度は巣枠式(西洋蜜蜂の様に)挑戦したいと思ってます。)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

久.後さん、

北海道での日本みつばち飼育実証結果の掲載ありがとうございます。自然界に旅立った分蜂群の生存も、仮に越冬できたとして次世代への継承となると配偶蜂が居ないことから更に困難な感じですね。

次年度は西洋ミツバチ養蜂に挑戦されるとのこと、成功を祈ります(^-^)/

northland38 活動場所:北海道
投稿日:2019 8/26

久.後さん

北海道での貴重な経験談,有り難うございます。

道東ですと冬の寒さは相当厳しいと思いますが,洋蜂では越冬実績ございますか?

こちら道南では,本州山間部と同程度の寒さ(よく「軽井沢ていど」と言われます)なので,多少手助けしてやれば何とか越冬できるのでは?と思っております。

それより,道南に和蜂が定着していないか探しているのですが,和蜂も洋蜂も見かけません。本州からの和蜂導入にはいろいろご批判もあるので,どうしたものかと思案中です。

久.後 活動場所:北海道
投稿日:2019 8/27

室蘭でしたら道東から比べたら温度が高いので越冬は楽だと思います。年に何回かかみさんの実家で室蘭に行きますが確実に道東とは違い暖かいですね!洋バチは20数年越冬してます。カーニオラン種は寒さに強く和蜂に近い性質です。

投稿中