投稿日:2019/4/11 22:34, 閲覧 962
キンリョウヘンに惹き付けられて開花株にやって来た雄蜂たちは、
そのままキンリョウヘン香の呪縛でこの場所で夜を過ごしてしまいます。既に飛行して来た彼らはそこに留まるだけで体力を消耗し、更には空腹の為そこに居座り続けるしかなくなかなかこの場から離れられなくなってしまいます。
つい先日の分蜂時の観察で、別巣箱から発出した分蜂群の働き蜂の一部がこの開花キンリョウヘン株に飛来して集まり、更にその働き蜂が雄蜂に給餌するのを見ました。
腹を空かせた雄蜂は普通なら餌切れにより夜間の寒さで死んでしまうのが普通なのでしょうが
餌の給与を得た雄蜂らは元気を回復してキンリョウ網から飛び立ち居なくなってしまいました。飛び去るエネルギーさえあれば元巣に戻りたいのが正直な気持ちなのではないかと思いました(^_^;)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、雄蜂らに口吻近づけられたら働き蜂はツバメの親みたいに餌をあげたくなるかの様にみえました(^^)
2019/4/12 06:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高さん、必要とされる雄であり続けたいものです(^_^;) (笑)
2019/4/12 06:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wakaba-どじょっこさん、秋口になったら息永らえてる雄蜂は悲惨です。その時期にはそんな様子を観察して今回の給餌との対比を日誌に出来たらと考えています!
2019/4/12 06:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、
この後これらの蜂たちは散り散りにバラけて居なくなりましたので、分蜂に加わったり元巣に戻ったりしたものと思います。
女王不在の蜂らを捕らえても新たな蜂群は成立しません(;_;)
2019/4/12 06:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡さん、おはようございます☀️
今回の観察から遊び過ぎて餌切れを起こしているものと思う様になりました(^^)
いい匂いに釣られてうっかり長居してしまうと帰る元気なくなりそのまま飢え死に的な。
2019/4/12 08:49
こんばんは
私も雄蜂が働き蜂から燃料補給を受けている場面を幾度か目にしたことがあります。補給を受けられなかった雄蜂は翌朝にはネットに絡むか地面に落下して動かなくなっています。
2019/4/11 22:49
必要とされているオスは幸せですね~(^^ゞ
2019/4/11 22:53
必要とされなかった用無しは無残なものです。そのようにならないように「女王様:山の神」の顔色を覗い・・・m(_ _)m。
2019/4/11 23:02
ハッチ@宮崎さま、すごい観察ですね。この雄蜂や探索蜂たちは蜂球に集合せず強制捕獲にあぶれた蜂たちということになるわけですか?そういう場合はこの子たちだけ別に捕獲して新巣箱に誘導する?
2019/4/12 04:31
ハッチ@宮崎さん、私も昨年、丸胴待ち受けに入居後、当日に移動したとき、すぐに次の待ち受けを同じ場所にすえたら、翌日花に雄蜂がたくさん付いているのを2カ所で見ました。何故移動した後なのに、雄だけがこんなにたくさん集まったのか不思議に思ったのですが、多くがその後花の下で死んでいました。
2019/4/12 08:41
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...