投稿日:2019/4/18 14:48
昨年の今日捕獲した巣枠の群れの分蜂がありました
先ほど、親類のお墓からの分蜂を逃がし、内心落胆して家に道具をとりに帰ると
「ひょっとしたら分蜂終わっているかも?」と思っていた巣枠箱から、発出してました
待ち箱付近を乱舞してたので、待ち箱の前で観察しました
入居はじめ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。