投稿日:2019/4/23 08:03
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。残念でしたね。自分の山荘に大きな松の木があるのですが、分蜂群が止まることが有りますが、ログハウスの反対側に置いた待ち受け巣箱に入居しますね。知らないうちに逃居も有っているとは思いますが。ミツバチは松の皮が止まりやすいのか好きですね。
親箱は真下です。1時間くらいで綺麗な蜂球になりました。そのあとに放置していた、待ち受け巣箱の後ろの巣箱(板が薄く借りに置いていた物)に探索蜂がかなり来ていたので、巣箱をばらばらに僕がしたので、その後この蜂は目の前で分蜂した元の巣箱に戻りました。自分の目の前で、そうしましたらあくる日に、同じ場所に置いていた待ち受け巣箱に入居していました。余り関係ない事ですが、木に留まり探索蜂の伝達を待っている蜂球は感無量の物が有りますね。日本ミツバチに感謝・感謝です。
右側の黒い巣箱に入居していました。ここに放置していた薄い板の巣箱が有ったので入れ替えた巣箱です。
2019/4/23 10:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...