ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
キイロスズメバチのホバリング

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2017 9/10 , 閲覧 670

スズメバチの話題が多く投稿される季節になりました。養蜂1年生の私にとって初めてのスズメバチ対策をしようと、これまでこのサイトで多くの方々の体験談を見て、うちの窯にはどんな防御が有効か考えておりました。防鳥ネットがサイズ的に良さそうだったので、20ミリ角の細くて黒い(素材はナイロン?)のものがうちにあったのでそれを使ってみました。どなたかがトリカルネットというネットを使っていらっしゃるのを見て、穴が大きすぎないのかなと思ったのですが、きっと何か理由があるはずだと感じていました。その謎が昨日解けました。動画をスローで見てみたらよく分かりました。ただし、キイロスズメバチに有効でも、オオスズメバチにはどうなのでしょうか?うちにはまだオオスズメバチは来ていませんが、引き続き観察して行きたいと思っております。

[uploaded-video="34e974f0958a11e78e98a39eb3bd1b54"]

コメント5件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/10

キイロスズメバチ来ましたね~(/_;)/~~

ホバリングして出入りする日本みつばち働き蜂を狙ってる様子がよくわかります。捕まえたら肉団子にするために近くの樹枝に止まって噛み砕く行動が観察できると思います。一度成功すると繰り返しやって来ます。そして飛来個体が増えると犠牲になる日本みつばち数はばかになりません(/o\)

鶏が鳴いてますが、キイロスズメバチに反応して騒いでいるのですか⁉

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2017 9/10

ハッチ@宮崎さま

おはようございます!

>肉団子にするために近くの樹枝に止まって噛み砕く行動が観察

そんなの観察したくありません!

でも、こうして見るとキイロスズメバチって案外ヘボハンターですね。少なくとも私が観察してる時は一度も捕食に成功していません。見たらすぐに駆除しちゃうからというのもありますけど、こいつに比べたらシオヤアブなんかは百発百中ですからね。とまったところから狙いすまして空中でキャッチ→誘拐、、、というシオヤアブの捕食はトンボが小さな虫を捕まえるのに似ています。

ニワトリが騒いでるのは、私が「キイロキタ━━(゚∀゚━━ !!!!!」ってカメラを取りに行って走って戻って来た時にびっくりして騒ぎ始めたんです。

みなさん駆除はバトミントンっておっしゃってますけど、面積があるからミツバチも一緒に叩いちゃうのが嫌で、大きめの捕虫網で捕まえてから踏み潰すようにしています。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2017 9/10

30ミリ目の防鳥網で巣箱を巻きましたが、オオスズメバチは余裕で巣門まで歩いて行き捕食してます。10ミリ目のネットに替えてから見に行くとカマキリがお食事中でしたので、黄泉の国へお送りしました。(^^;

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2017 9/10

國高 さま

やはりオオスズメバチは歩くんですよね。うちにはまだオオスズメは来ていないのですが、私のオオスズメの体験はやはりガキの頃にクヌギの樹液に来てて、カブトムシがいるのに近づけない。。。というものです。だからオオスズメバチというのは飛んで来て、着地して、カブトムシなどとゴリゴリ戦うイメージがありますので、網を抜けて襲って来た時にどう対処すれば良いのか、ドキドキしているところです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 11/27

オオスズメバチは巣門に噛り付き、匂いを付けて(マーキング)いる時が

一番やっつけ安いので、蠅叩きで叩きやすい巣門周辺を心がけています。

キイロはホバリングの時にバシです。

オオスズメバチは2019年9月14日から2019年11月27日までの期間で3匹来ました。1匹は逃げられました。


動画で20mmの防鳥ネットで黄色が侵入しないのを確認できて大変に役だしました。

投稿中