ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
花の咲いていない木を転々とする日本ミツバチ

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2019 7/22 , 閲覧 178

正午過ぎのことです。花の咲いていない木を転々とする日本ミツバチが居ました。最初に見かけたのはサツキの葉の上、次は動画の様に本ツゲの葉に、次いで木斛の葉へと飛び移っていました。何かを収集するでもなく、ただ翅を休めながら帰巣する途中だったのでしょうか?それとも太陽が出ていないので帰る方角が分らなくなってしまったのでしょうか?

[uploaded-video="be13b060ac8511e99f48c9dcf1ea9801"]

コメント2件

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2019 7/25

ACJ38サン、こんばんは。まだコメントがないので(^.^)

以前に下記のように投稿した際(Jナイのnameで)、色んなコメントを頂きました。参考になるでしょうか。

https://38qa.net/blog/9004

蜜蜂の集めているのは花蜜、花粉だけではないようです。葉っぱかじりはよく目にしてきましたし、園芸用土の上にも度々翔んでくるのを見ています。

また、曇や日没後の太陽が出ていない時は、偏光で方角を知るようですよ。尼川タイサクさんの著書に記述がありました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/25

ジョウナイさん こんばんは

お教えいただきありがとうございます。

想定外の色々な物に訪れているものなのですね。畑土に舞い降りてミネラル補給しているのは良く目にしますね。

>曇や日没後の太陽が出ていない時は、偏光で方角を知るようです

↑偏光で方角が分るのですね。

投稿中