投稿日:2019/8/10 06:06
ハッチ様
おはようございます\(^o^)/
このラケットに素敵な名前をつけて大切に使いたいと思います♪
次回から量産型の100均から購入します(;^_^A
2019/8/10 07:22
なす爺さん様
お疲れ様ですm(_ _)m
選手だったのですか!!( ; ロ)゚ ゚
とりあえず、今回購入したラケットを大切に使いたいと思います(^^)
2019/8/10 14:19
獅子頭様
こんにちは
お疲れ様ですm(_ _)m
二刀流(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
宮本武蔵ですね!!
ところで電撃ラケットは効果ありますか?
2019/8/10 14:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
100均ラケットは安さのあまり扱いが雑になりその耐久力も相まって力任せにヒットした場合には破損に繋がりますから、
その観点かりは良い買い物をされたと考えます(^-^)v
2019/8/10 06:50
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
お早うございます。なす爺と言います。宜しくお願いします。
私は、100均のラケットは、辞めた方が良いと思います。ガットの張りが違います。以前使用していた物がそれなりでたたいでも余り効果はありませんでした。どうしても、使用するならばガットの張りを強めのものをお勧めします。もし 友人に選手用のラケットを持っている人がいたら譲って貰い使って見て下さい。私は、昔選手時代のラケットを使用しています。効果は全然違います。
2019/8/10 08:23
こんにちは(^-^)お二方が仰られてる様に100均のは折れちゃいますね(*^^*)自分はコメリで電撃ラケットを500円で手にいれ、安物の捕虫網と二刀流の過保護っぷりで、キイロスズメが来なくなりました(笑)
2019/8/10 09:39
カタPさん 金網なので、ほとんど打撃力まかせですけど、ビリビリも結構効きますね(笑)
金網触っても人間は全くビリビリを感じません(^^)d
2019/8/10 14:36
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...