投稿日:2019/8/16 18:53, 閲覧 976
ここの質問や日誌を見ていると、重箱式巣箱の台はビール―ケース
野菜コンテナ、鉄製台他 最近では小山さんがやられている排水桝を
使った四面巣門台などがあります。おおきな流れは1面から4面で
出入りができ、巣くず等がたまりにくくなりスムシがわきにくく
なる良い点が評価され利用される方が増えていると思います。
毎年スムシで崩壊の道をたどっている蜂友がいました。今年は
私の分蜂群を5月に持っていき、少し変わった台で飼ってもらう
ことにしたところ現在まで順調に生育していますので紹介します。
内径22cm角高さ15cm6段で現在5段の底部近辺まで蜂が来ています。
台はブロックを巣箱にわずかに係るほどで井桁組みます。
巣門枠(いらないかも知れません)の下に5~6mmの板を
4隅に挟みます。
井桁に組んだ、ブロックの中は15cmほど掘り込んであります。
スムシの卵は、土壌菌等で死滅しているものと思われます。
梅雨明け時、ブロックが熱を持つのではないかと心配しましたが
日陰で土の地面においてあるせいか、思ったほどのことはなく
蜂はゆうゆうとそれぞれの所から出入りしていました。
また、梅雨時巣箱内が湿気るのではないかと思いましたが気には
なりませんでした。
まだ、始めて3か月ほどで今後何等かの問題が出るかも知れませんが
現在のところうまくいっています。
この時期に合同したのは初めてですが
今年の継箱は2月中旬以降になりそうです
今年の分蜂は、もう少し遅くなりそうに思えます
今年の分蜂は少し遅れるかもしれません。
アカリンダニ症に罹った蜂の動き 6事例
アカリンダニ症に対応する薬剤等の使い方について
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
遊山房さん
そうです。一番悩んだのはそれです。二人の時は
一人が持ち上げもう一人がパシャ。一人の時は
タイマーに合わせて持ち上げパシャ。だんだん重く
なってきたのでそうもいかず。蜂友氏はこの前
ブロック1個ずらしてパシャ。
いい方法ないですかね。
2019/8/16 20:37
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
wakaba-どじょっこさん
こんばんは。台風が通っていったようですが大丈夫
でしたか。
そんなに、深い考えではございません。コスパと
簡潔さと土壌菌の利用だけです。まだ、課題があります。
2019/8/16 20:40
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ポチさん こんばんは。
これの移動は考えていません。
2019/8/16 21:33
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
yamada kakasiさん
WBさんの研修時お世話になりありがとうございました。
スズメバチの研修会もおおいに興味あるところです。
日程の都合がつきましたら、お邪魔したく思っています。
その時は、よろしくお願いします。
2019/8/16 21:39
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ロロパパさん こんばんは
おっしゃるとおりと思っています。
夏分蜂などで女王の交尾がうまくいかなかった場合など
群れとしての機能が弱くなり、そこにスムシが増殖しだし
たりすると考えています。一般的にはスムシにより崩壊
と言いますが、確かにこれは二次的要素です。
スムシの若齢幼虫に効くB401はスムシに対応する溶剤と
して認めら多く利用されています。
また、ここでも納豆菌・乳酸菌・酵母菌は若齢幼虫を殺す
とどなたかの記事にありました。
群れが弱くなるとスムシがはびこる。そのはびこるスムシを
卵や若齢期から駆除対策することは、有意義だと考えています。
2019/8/16 22:09
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん
点検口の前開きいい案ですね。なにかもっと考えてみます。
2019/8/16 22:14
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2019/8/18 08:33
kuniさん
柔らかな発想に、いつも刺激を受けています。
三方両得のような方法は、なかなか難しいですね。
面白い良い試みだと思います。検証結果を楽しみにしています。
知多半島に、またのお越しをお待ちしております。
2019/8/16 21:27
kuniさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
基礎土台をどうすべきか・・・。ビール―ケース、野菜コンテナ、鉄製台、排水桝、etc・・・。
どのように取り組んでいるかが、ちびっ娘達との距離感を現していると思いますねd(^^*)。
2019/8/16 20:08
kuniさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
台風10号は、多くの地域で猛威と被害をもたらしましたが、島根は「もう少し雨が降ってほしかったね・・・」が、今日のあいさつでしたm(_ _)m。
ところで、私の飼育日誌を見ていただくとわかると思いますが、基礎土台はブロックを6個使用したコの字型です。
4面巣門ではなく1面巣門ですが、底板は6mm網でほとんど解放されています。これにより、巣くず(スムシの幼虫など)は、基礎ブロック下や土に落ちていき、色々な菌や土着天敵などによって駆除できます。
2019/8/16 21:05
kuniさん、これとても良い案ですね。
私も採用させていただきます。点検口も普通の前開きで作れば、問題ないと思います。
2019/8/16 22:07
kuniさん
こんばんは!(^^)d
私の少ない経験では、本当にスムシで群は崩壊するのでしょうか。
私は群勢がないのでスムシのパラダイスが出来上がるのではないかと考えます。
それには色々な原因、例えれば夏分蜂等。
実際に我が家の群で強群と思われる群では底面一門巣門でも殆どスムシ被害はありません!
私の友達もスムシにやられた!とよく言います。
私はそれは否定します。
じゃなく、群の勢いが無いからスムシが暴れだすのだすと考えます。
だからと言って、じゃぁ、どうやって強群とやらとをどうやって育てるのかと言われそうですが……
返事に困ります。
素人が偉そうな事を言って申し訳ありません。
ですが、皆様試行錯誤ですね(*⌒∇⌒*)
2019/8/16 21:31
kuniさん いいですね。
巣門は四面で、 そこ入ると 掘りこんだ土間があるんですね。 わたしも やってみたいですが、 内検はどうやるんでしょうか?
2019/8/16 20:03
kuniさんこんばんは(^^)/
「シンプルイズベスト!」ベテランの方は皆さんそう言われます。私は初心者で試行錯誤の毎日です。昨年初めての入居で秋には採蜜も経験出来ました。
>巣門枠(いらないかも知れません)
とありますが、採蜜後の給餌はどの様にされますか? 昨年来巣箱を自作し沢山作りましたが、巣門枠の高さが7cm5mmしか無く、採蜜後の給餌するには高さが足らず来季に向けて巣門枠を作り直す準備中ですが、現に今5段積みの巣箱もとても威勢が良く出来れば来月にでも採蜜出来れば?と考えていますが7,5cmでは砂糖水の給餌も難しく迷って居ます。今年の入居巣群だし、来年になるかも知れませんが、その辺はどうお考えですか?
2019/8/17 22:33
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
巣箱を移動するときはどうするんですか、移動しなければいいのか。
2019/8/16 21:24
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り