投稿日:2019/8/17 20:41
女王蜂見られなくなり入れた卵枠に蓋がけ王台出来てた分割2群。また振り出し戻ってしまいあーあです。関連日記 https://38qa.net/blog/70525
更に分蜂保護群の女王蜂も先週から見られなく台風とオオスズメバチ襲撃でようやく今日開けると何と継箱で新女王蜂発見。此方も振り出しから。
3日齢ほどの蛆は見られ女王蜂居る可能性も有り新女王蜂隔離しようとするも見失いました。隔王板通れないと思うので明日調べどうするか決めなければ。期待の女王蜂でしたが継箱の王台見落とし分蜂された可能性有ります。女王蜂の羽根切りを考えたくなりました。
昨日と今日の内検は貯蜜も重視しました。継箱上は有るものの下の基箱は少なかったので下で給餌しました。初めて下に入れましたがひょっとすると下が定位置?なのかも。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2019/8/18 14:13
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2019/8/18 20:28
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...