ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
重箱の固定~コンクリート・ブロック

しの@桜木町 活動場所:神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニ…もっと読む
投稿日:2019 8/19 , 閲覧 455


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15165075817907587094.jpeg"]

今まで相当な台風でも倒れたことはなかったのですが、用心のために重量コンクリートブロックを新型鉄製台に載せました。見本の通り2つ載せようと思いましたが、ブロックが底板に近くなり、

「 何となく暑そう 」「 内検の撮影が面倒」

という考えで、強風や台風前のみブロックを追加することに。付属品ロープで紐がけもしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7593357871654179231.jpeg"]

手前に、将来の巣箱ゾーンをキープ(笑)  今からブロックで地固め。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14830824192460444611.jpeg"]

石垣の上、お隣りさんの広い庭では四季折々の花が咲いてます。この花はなんでしょう。サルスベリかな?ニホンミツバチさん達は、こちらには来ていないようです。

コメント10件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 8/19

Huntressさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ロープはそれでも大丈夫とは思いますが、自分は下の写真の様にしています。ブロックまでロープを下げて回しかけています。下の花は百日紅ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5598007783154436936.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/176/17651610270176502002.jpeg"]

ロープの色が違うのは台風が来ていたので、黄色のロープを継ぎ足したからです。銅線で縛ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6537428514762550707.jpeg"]

1回撒いて締めるだけです。余りの銅線で残りのロープを束ねます。どんな台風でも大丈夫ですね。

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/19

紐掛けは わたしも オニガワラさんと同じく 土台のブロックに。

来る年の巣箱置き場作るとは 用意がいいというか捕らぬ狸の皮算用というか・・・失礼。

ところで 釈迦に説法かもしれませんが、 上には簀の子付けていますか メントール入れていますか、 いま居る群れを 亡くさないようにしましょうね、 うちのは 秋に感染して 危うく亡くなるところでした。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 8/19

Huntressさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。書き忘れです。誘引剤を外さないと逃居した群れとかの探索蜂が来て巣箱の取り合いになりますよ。

しの@桜木町 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 8/19

onigawaraさん

こんにちは。

土台ブロックに固定したほうが頑丈そうですね。

お花、やはりサルスベリでしたか。ありがとうございます。あまりミツバチさん達が来てないのです。真上に飛び立って、どこへ行っているのかしら。

待ち箱ルアー、入居してから「 逃げないように 」急いで新しいものを開封してつけました。誘因できたのは、4月中頃につけたルアーで三ケ月は経っていたのです。効いていたのですかね~威力あるなぁ。そんなことよりルアー外します!!

しの@桜木町 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 8/19

遊山房さん

こんにちは。

えへへ・・・実は、皆さんから「継箱は不要」と回答がある前に、すでに継箱を購入していました。ついでに待ち箱でも置こうかなと思ってましたが、素人の手に余るなぁと、とりあえず今季は「一群」を見守ろうと思っています。

土台ブロックにかけて固定されていらっしゃるのですね。


「釈迦に説法」なんて、とんでもないことでございます。感謝。

この重箱式の巣箱は、京都ニホンミツバチ週末養蜂の会から購入しました。

スノコはあります。

ただ2年前に逃去されたときの決定打がメントールだったこともあり・・・躊躇しています。巣枠式に入居したのを弄り倒し、重箱に移して怯えているところに、少しずつ増やさなければならないメントールをドバっと投入して・・・一時間後には、もぬけの殻。

遊山房さんは丹沢とはいえ同じ県内ですから、わたしも心配です。そろそろ居着いたようですので、メントールを置いてみようと思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18264394424090163617.jpeg"]

https://syumatsu-yoho.com/38/node/47

https://store.shopping.yahoo.co.jp/syumatsu-yoho/hive4.html

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 8/19

Huntressさん、メントールは一度に “ドバッ” と入れてはダメですよ。刺激のある臭いですから、弱い群れには最初10グラムから位にして、少しずつ増やしますが、それでも最終30グラムまでにします。この群れはまだ小群ですので、特に10グラムから開始し最終20グラム以内にした方が安全です。

それも9月半ばからの開始で良いと思います。

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/20

アカリンダニは すでに全国に広まっています、 神奈川は黒で東京は白なんてことは ありません、 連中には県境ありませんから。

うちの群れが 去年感染し 蟻酸治療でなんとか持ちこたえましたが その経験から言いますと・・・九月半ばだと すでに感染しているかも知れず、 遅くとも九月頭には アカリンダニ自己検査します。 感染していたら メントールでは効きませんので 蟻酸か塩酸系で治療することになります。

なので メントール投与は 早いに越したことありません、 そして 九月頭の自己検査で白だったら 万歳です・・・が それでも油断禁物 冬寒くなるとメントールは蒸散しませんから。

十月二十日(日)十三時から 京都でアカリンダニ講演研修会があるので それ参加することお勧めします。

しの@桜木町 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 8/20

nakayan@静岡さん

こんにちは。

一昨年、はじめて巣箱を設置して、ビギナーズラックの自然入居でした。それまでハンターでありながら虫嫌い、まして集合体恐怖症「トライポフォビア」の疑いあり。なぜ養蜂をしようと思ったのか(笑)

なるべく箱を開けたくないという気持ちもあり、ドバっです。管理人さんからも、虫が嫌いな香りなのですから蜂も嫌いとコメントをいただきました。今回は少しずつ足してゆくようにします。

しの@桜木町 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 8/20

遊山房さん

こんにちは。

なるべく野生種ニホンミツバチですから、蟻酸や塩酸系で治療などに至らないようにしたいと思います。

自己検査・・・すでに捕まえるのが苦手。京都のアカリンダニ講演研修会は、大阪の自宅から近いのこともあり、スケジュール調整中です。

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/20

京都のアカリンダニ講演研修会に行けば 兵庫のワイルド・ビーさんが 捕まえ方から教えてくれますよ。

投稿中