投稿日:2019/9/6 23:16
カッツアイさんに教えていただいたジアマックスを一週間毎日1~2回使い天井を開けて上からと底板を開けて下から蜂にかけて500mlつかいましたがまだ子だしが止まりません、まだ蜂は攻撃的にはなっていませんが巣板を見ても育児の蓋は確認できません巣板も新しく伸びてきてないです、箱替えを検討中です
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人