投稿日:2019/10/8 09:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
こころさん、こんにちは。
キノコを見ますと、なめこ にそっくりです。桜の木でしたらなめこの確率が上がりますが、キノコは詳しく無いので、、、食べてしまい レレレの人になってしまっては大変ですので。
2019/10/8 14:40
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
蜂蘭さん こんにちは(^-^)
おっしゃる通り なめこ に似ているんですが
怖いのでやめます(笑)
モミジの木の根元に生えています
2019/10/8 15:09
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
tototoさん こんにちは(^-^)
こんなに元気よく葉が育ったのは初めてです(笑)
やはり 種まく時期は重要ですね
来年が楽しみです♪
2019/10/8 16:17
tototo
鳥取県
こころさん 来春が楽しみですね(*^-^*)。実はtototoも10月1日に1反に3kのレンゲの種を撒きました。
休耕地だったので、除草剤をして1週間後に種まきしました。
しかし、枯草がたったままですが、小さな双葉が、いっぱい出てきてます。
除草剤は、ミツバチにとって悪いのは知っていましたが、なんせ、草が多くあり、トラックターも入れないし、やるとすれば、仮払機で刈り地面がデコボコなので管理機ぐらいしか使えないと判断し、仕方なく除草剤を使い。枯草の中に、はなさかじいさんをしました。
1反に3kは多すぎたのでしょうか?
ちなみに、撒く前に真砂土の粒を入れて手もみを適当にして、種に傷をつけました。
2019/10/8 16:34
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
tototoさん そうなんですか♪
1反に3Kっすか 多すぎでは無いと思います
発芽率が 上がるとイイですね(^-^)
しかし 約300坪のレンゲ草 イメージしただけでも
良い感じです☆
除草剤は仕方ないですよね~ なかなか 草はとりきれませんし
花咲か では無く 草取りじいさんになってしまいます(笑)
2019/10/8 16:47
tototo
鳥取県
こころさん
来週が待ち遠しいです。
ついでに、今日ハニービーを5鉢注文しました。夏のミツバチたちの蜜源です(*^-^*)。ミツバチは喜んでくれると思います~~
2019/10/8 16:57
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
tototoさん やってますね~♪
自分は 2年前に植えたビービーツリー・・・・
畑に放置 したままで・・・・ 今週にでも見てきます(笑)
来年の準備万端ですね~♪
2019/10/8 17:22
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
こころ様
こんばん…ワッショイ\(-o-)/
素晴らしく伸びましたね( 〃▽〃)
伸びた芽とキノコで美味しい味噌汁( ̄▽ ̄;)
とても期のが気になります!!
調べてみてはいかがでしょうか?
2019/10/8 19:26
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カタPさん お早うございます(^-^)
伸びた葉とキノコ・・・・
見た目は美味しそうな味噌汁になりますね~
食欲の秋です(><)♪
自分の家ではシイタケを原木に菌を入れて育てて
いて 以前 なめこもやった事あるんですが もう少し
ねっとりしていた様な気がします(汗)
何だかなめこの味噌汁が飲みたくなってきました(笑)
2019/10/9 07:13
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
こころ様
こんばんは(^-^)ゝ゛
小学校から高校生の頃…
春休みにキノコの植菌アルバイトしてました!!懐かしいです( *´艸`)
最近は菌床栽培が主流とともに…少なくなりました。
震災で起きた原発事故によりタケノコやキノコ類の線量が高い為、制限や自粛があり、ほぼ、野路栽培は廃れました((T_T))
最近は開き直り?で、美味しい節の物は食べております(^^)v
2019/10/9 21:51
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カタPさん こんばんは
そうでしたか 原発の影響は
計り知れませんね
私は良く お客様の奥様の実家の
浪江町 と言う所に泊まらせて頂き 請戸川 で毎年釣りしていた思い出があります その他 家族旅行 渓流釣りは全て福島
美しま福島 と 私が1番好きな県です
2019/10/9 23:17