ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
丸桐巣箱の内検をしました。(2019大谷山)

hosoe 活動場所:宮崎県
2023/7/15現在:飼育群数計7群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・3群飼育中  (高岡山)・・・2群飼育中 (…もっと読む
投稿日:2019 10/9 , 閲覧 187



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17434263160115441772.jpeg"]

今年(2019年)5月6日自然入居、杉伐採跡地で、傾斜があるので、コンテナに重箱1段基礎として底には、トリカルネットを設置している。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11819872425920971292.jpeg"]

レモングラス霧スプレーしたので、蜂は、天井に退避した。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7491021501177852432.jpeg"]

キイロスズメバチが、頻繁に来ている。

何とか、冬越して欲しい。・・・蜜源の林目標の手入れ時の楽しみで、点検したい。

コメント2件

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 10/9

お久しぶりです 当地もキイロスズメバチに手を焼いています。

懸念のアカリンダニが1群に出ました。その群は夏から徘徊蜂がいたので家畜保健所に検査を依頼したのですが、今回の獣医はやる気が無くて「このぐらい大丈夫ですよ」で済まされました。分蜂元の巣はアカリンダニを抱えつつ何とか冬越しをしたと訴えたのですが、あまり取り合ってくれずに、検体を持ち帰りましたが、数時間後に異常なしと連絡がありました。立体顕微鏡は県の中央部の試験場にしかないのに、そんなに短時間で分かるかと内心思っていました。

秋になってからのアカリンダニの怖さを知らないようでした。

昨日 下痢便が確認されましたので 本日メントールからギ酸に切り替えました。ギ酸が蒸発する気温の内に収束して欲しいです。

人様の日記に愚痴を書いて済みません。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 10/10

てつさん おはようございます!

お久しぶりです。

アカリンダニ心配ですね! 検体確認までされたのなら、後は県の方を信じて、観察を続けて行けばと思います。私は、アカリンダニを経験した事がないので、何も言えない立場ですが、・・・周辺では、話を聞きます。

キイロスズメバチ多いです。先日は、2018Aの地面に蜂ダンゴが出来ていました。時々キイロスズメバチの死骸がありますが、蜂ダンゴの結果でしょうね!

投稿中