こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
投稿日:2019/11/1 13:17, 閲覧 427
皆様のご意見を参考に 上に簀を乗せて1段・・・と言う内容でやってみました
下の部分を切断して 子がいれば 簀の下に・・・入れるイメージ
巣落ちした物が 引っかかっている と言うイメージで一番下を切断した所・・・
中を確認!?
一番下の段 ↓
予想と反してつながっていました(@@)
これは考えと違う・・・と思い 切断は一番下の1段だけにして
一番上を切り取った写真↓
一番上のカラカラの巣が気になっていましたのでその1段を切断 簀を乗せて
上にスペースを設けました
切断した時に蛹や成虫も一緒に切ってしまいました(++)ゴメンナサイ(涙)
ただ 結論的には継ぎ足しするのが早すぎたんだと思いましたし
先輩達にも言われました(++)
また・・・ホースで息を吹きかけて蜂達を上に移動させた段階で また相談すれば良かったとも思っています(涙)
まずは 冬を越せる様に 餌など含め お世話させて頂きたいと思います
蜂達には申し訳ありませんが 良い経験になりました
諸先輩方 お騒がせ致しましたm(__)m
ご指導 ご意見 ありがとうございました
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
コメントありがとうございます
スノコの下の段に入れさせて頂きましたm(__)
2019/11/1 13:37
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
吉田高士さん こんにちは
少しやっちまった感が有りますが・・・・自分の経験にします
簀は ネットで買いました(笑)
自分では…作れません(汗)
春まで・・・何とかもってほしいです
2019/11/1 13:39
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
こころさん こんにちは
難しい作業お疲れ様でした。一つ一つがこれからの蜂さん達の為の良い経験になると思います。
2019/11/1 16:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
hidesaさん ありがとうございます(^^) いい経験になりました
春に楽しみが増えるように
お互い頑張りましょう
2019/11/1 17:39
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
nakayan@静岡さん
お疲れ様です(^^)
おっしゃっている 白い巣は
1番上の巣の写真です
説明不足で申し訳ありません
切っちゃダメ なやつ
切ってしまいました 最悪です
一応 巣箱に戻しておきました
2019/11/1 18:41
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
nakayan@静岡さん ありがとうございます(^-^)
良い??経験になりました
今後もご指導の方 宜しくお願い致しますm(__)m
2019/11/2 10:19
一番下のものとして添付されている画像には、今冬を越すために育っいる大事な蜂児の居る巣脾が写っています。大切になさってください。
2019/11/1 13:24
こころさん!簀子買われたのですか?手作り?とても上手に出来てますね‼️(๑╹ω╹๑ )巣落ちして無くて何よりです‼️カラカラの巣板も蜜蝋にして、春分蜂に備えましょうー( ^ω^ )煮汁は、とっておきましょうね‼️吸引力良いですよー‼️早く春よこい‼️笑
2019/11/1 13:36
こころさん、一番上の写真は、最下段では有りませんよね。前回の投稿にあった、真っ白な巣脾はどこにいったのですか?
ハッチさんの投稿の様に、これが一番下ならば切り取ってはいけませんが、私が前回、取るべき、と言ったのは真っ白なムダ巣の事です。それはどこへ言ったのでしょう?
5段と聴いていましたが、上の写真は最上段を切り取った後としても、3段目ですよね。
何か全体像がイマイチ理解出来ません。
2019/11/1 17:59
こころさん、まあ何事も経験ですから、色々な事を経て、少しずつ覚えていけば、ですね。
>一応 巣箱に戻しておきました
間違って切ってしまった時でも、元の形のままで、戻しておけばすぐに蜂たちが元通りにくっ付けます。
スノコを付けたようですから、写真の状況からも給餌を適切にすれば、越冬できる群れになると思います。
可愛がってやって下さい。
2019/11/1 20:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
吉田高士
福岡県
初心者です!色々とご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします!2019年、9月に逃亡群捕獲に成功!これからどんどん先輩方を参考にして、和蜜を育てて行きたいで...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...