ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
秋入居、嬉しくもあり、不安でもあり。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2019 11/4 , 閲覧 215

2019年11月4日 晴れ気温夕方15℃ 週一内検 草刈り その他

放置しておいた待ち箱に本日入居を確認した。なぜ今頃の入居なのだろう(逃去群?分蜂郡?)他の群に特段の変化は無いので、外部から入居したと思われる。大きさはソフトボール大であろうか、すでに花粉の搬入も見受けられる。

それにしても、開花の無い?今からの時期でどの様な手を掛けたら良いのだろう。とりあえずφ18の丸穴を塞いで、巣門を開放できる様にした。今週はこのまま観察することにする。

[uploaded-video="ee5efe00fefb11e99734f30316a62df9"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8205925793706686894.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7088011523369999439.jpeg"]

飼育群との位置関係

皆様方からの、助言を求めます。入居群を越冬させるためにはどの様な飼育をしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 11/5

オオスズメバチ来襲から逃れて来た逃去群ではないでしょうか!?

命からがら取り敢えず逃げて来たのでしょうから当面の餌不足のためすぐに働き始めたのだと推測します。

∴砂糖水給餌して越冬期間中に必要な貯蜜を巣内に蓄えさせ巣板を造成さはせなければなりませを。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/5

ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。

やはり給餌ですね、すこし濃いめの砂糖水(2:1)で、量も控えめ(200ml)から始めて見ようと思います。(次週から週一で給餌)

こんな感じでやってみようと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 11/5

ハニービー2さん、水2: 1 砂糖では水分飛ばすのに負担が大きいので、せめて1:1 液で!

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/5

ハッチ@宮崎さん、砂糖2:1水 のつもりで記入しました。誤解を生む記入してすみませんでした。砂糖水(1:2)と記入すべきなのですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 11/5

ハニービー2さん、

砂糖2: 水1 は濃いので産卵育児を増すという刺激なしに越冬貯蜜に向けられます。

砂糖1: 水1 は搬入される花蜜濃度に近く奨励給餌の成果を得られます(^^)

砂糖1: 水2 では吸い上げ易いですが濃縮加工に手間取り負担が大きくなります。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/5

ハッチ@宮崎さん、

了解しました、1:1が理想的そうですね。(^^)

投稿中